※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦒
子育て・グッズ

授乳や添い乳で寝かし付けしていた方で、卒乳・断乳・自然に母乳が止ま…

授乳や添い乳で寝かし付けしていた方で、卒乳・断乳・自然に母乳が止まったなどで授乳が使えなくなった時、どうやって寝かし付けしましたか?

自力で入眠できるようネントレしましたか?
添い寝、子守唄、トントンなど授乳以外の寝かし付けの方法で慣らしていきましたか?
お子さんは授乳できなくなったことと、新しい寝かし付け方をすんなり受け入れましたか?

よろしくお願いします😊

コメント

はじめてのママリ🔰

添い乳してましたが隣でゲームしたりYouTubeみたりしてたら寝てました!

  • 🦒

    🦒

    添い乳をやめた後、そばにいるだけで寝るようになったんですか?理想的です🤩

    • 47分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    いい子すぎて驚きました笑

    • 21分前
はじめてのママリ🔰

うちはおしゃぶりも並行してたので、抱っこ紐とおしゃりで頑張ってました!
おっぱい忘れた頃おしゃぶりも卒業しました!ʕ•ᴥ•ʔ

  • 🦒

    🦒

    ただおしゃぶりをおっぱいの代用にするより、並行→授乳卒業→おしゃぶり卒業がスムーズですね。

    抱っこ紐で寝かし付けは根気と体力が必要な…お疲れ様でした!

    • 42分前
はじめてのママリ🔰

絵本をひたすら読み続けてました!
定着するまで特にお昼寝は時間かかりましたが諦めずに続けてたら、今は絵本数冊読んで部屋を真っ暗にすると寝るようになりました!

  • 🦒

    🦒

    絵本ですね!

    夜はなんとか眠くなりそうですが、お昼寝が難関になると思います…でも根気よく続けて習慣化すると、読み聞かせ後入眠モードに入るようになってくれたんですね。やってみます!

    • 36分前