上の子インフルの時下の子登園させるか問題です!下の子の送迎が私しかい…
上の子インフルの時下の子登園させるか問題です!
下の子の送迎が私しかいないのですが、送りはまだ夫の出勤前なので上の子は家に置いて行けますがお迎えのときは上の子連れていかないといけません。
いつも制服の上の子を私服でマスクつけさせて連れていくのか、
送迎でインフルの子を同行させられないから下の子も休ませるのか、、
みなさんインフルの症状が無いきょうだいは登園させるかたも多いと思いますが、その時の送迎はインフルの子はどうしてるのでしょうか?
仕事休めるならきょうだいも休ませるのが常識ですか🥺?
ちなみにインフル治るまで仕事は休むというか、
在宅に切り替えてパソコン業務します。
なのでできれば元気な下の子は登園してほしい、、
でも上の子私服でお迎え一緒に連れてったら休んでるって先生方にはわかっちゃう、という感じです。
- みゆ(生後6ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
仕事するなら登園させます送迎の時は小学生ならお留守番してもらいます。
仕事しないならどちらもお休みにします🙆♀️
ママリ
保育士です!
私が働いている園での対応です🙋♀️
身内に預けられず、感染症の兄弟児や保護者の方がいた場合、事前に園に連絡してくれたら、お子さんを玄関前まで連れて玄関での引き渡しをするようにしています🙆♀️
園ではあるあるな話なので、明日の朝、その旨を伝えて「他の子の感染リスクを避けるために、玄関での引き渡しをお願いできますか?」っと聞いてみてください☺️
-
ママリ
付け足しです。
もし、玄関での引き渡しが大丈夫だった場合、出来ればお迎えラッシュの17時から18時を避けて、おやつ後の15時30分から16時30分の間が良いと思います🌟
その時間は保育士も事務所の先生も無理なく動けるとおもうので☺️- 1時間前
-
みゆ
保育士さまからのご回答助かります😭
そういえば、慣らし保育の期間中に上の子お熱でちゃってお迎え時どうしたら良いかと相談したら玄関まで連れてきてくれたことがありました😢
その手がありましたね‼︎
ありがとうございます、正直にお伝えしてそのくらいの時間ならお迎えに行くと伝えて玄関での対応をお願いしてみます!- 1時間前
みゆ
まだ年中で、車で1も人で待てないのでギリギリ保育園の玄関と門の間、屋外の所でなら待てると思います。
それなら連れて行ってもいいですかね😭