※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供がお友達に嫌なことを言っている。という事に、その子の親は気付く…

子供がお友達に嫌なことを言っている。
という事に、その子の親は気付くのでしょうか?

学校も、子供は間違えるので許しましょう。気にしない。いい所を見よう。とか言うけど。

言われた方は、本当に嫌な事を言われたら、気にするし嫌な気持ちになるし、その子に会いたくなくて体調不良、登校しぶり、下手するといじめになりますよね?

学校がいじめをいじめと認めたくないから、責任取りたくないから、こんなこと言ってるんじゃ?と思ってしまいます。

スルー力を高めたら生きやすいとは思うけど、スルーしてもしても相手が調子にのって延々と暴言吐いてくる場合はどうしたら良いですか?
学校に相談しても「うーん、いい子なんですけどね。あの子かそんな事いいますか?」と先生や授業中はいい子で、子供達の前や登下校、遊びの中で暴言を吐くので先生は気づいていません。

相手の親は気づいてないのか。いつもにこやかに話しかけてくるのでそろそろ限界です。

コメント

はじめてのママリ🔰

相手の親は気付いてないと思います。
先生の前や授業中いい子でいる賢い子が親の前で友達を傷付けてるなんて報告しているわけもなく…。
そういう子は現行犯逮捕しかないので、我が子に言われた時に先生に言いに行くとか、泣いてしまうとか上手いことアクション起こすしかないのかなと思います。
やられた!って言ってる側が嘘ついていたり大袈裟に言っているパターンもあるので、先生側も実際に見てないものの判断は難しいんですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手の親はうちの子は友達多くて人気者。と思ってます。
    ある男子なのですが、男子には人気があるみたいですが、女子にはデリカシーのない発言と金持ちアピールをしてきてしつこくて嫌がられてます笑
    女子でチームになり言いに行くこともあるみたいですが、効果なく、懲りずに嫌な事言ってきてるそうです。自覚ないとかあるんですかね、、

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女子でチームになって言いに行くこともあるんですね!
    それは本人にでしょうか?先生にでしょうか?
    本人はもちろん自覚していると思いますが、上手くやっているんでしょうね。
    先生に言っているならあの子がそんな事いいますか?なんて返しはおかしいですよね。。
    学校に生徒が行ける相談室ってありますか?うちの学校は相談室に持ち込むと解決策を出してくれることが多いです。(水面下で席替えしてくれる、来年は別のクラスなど)

    • 1時間前
めぇこ

バレないよう要領よくやってるんでしょうねぇ。
周りのお友達はきづいてないのでしょうか?

幼稚園時代にされた意地悪な言葉や、行動、35になった今でも覚えています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の仲良しの子達は気づいてます!
    暴言吐くのはある男の子なんですが、暴言と言うよりもデリカシーがない。という感じかもしれません💦すみません💦

    なので子供の仲良しの女子からは、あいつなんなの!という感じらしくみんな避けてると。
    でも、友達の誰かが好きなのかしつこいそうです😓

    体型いじりとか、服装いじりとか、持ち物いじりとか?あとは持ち家か親の職業、乗ってる車などを聞き出しマウントを取ってくるらしいです😥
    自分の家はすごいよ!と自慢してくるのは、誰がが好きだから?でも女子はドン引きなんだそうです。

    • 2時間前
  • めぇこ

    めぇこ

    その仲良しのお友達皆で先生にうったえかけても、状況変わらないんですかね……。先生、保護者の方、気付いてほしいですね。その子自身のためにも!


    あー、自分の自慢話して気を引きたいタイプ。スネ夫ですねw

    けど、そんな感じじゃ、ずっとそのままじゃ、その子自身からお友達離れていきますよ!

    息子の友達で、自慢話がすごく自己アピールすごい子居るけど、正直その子の事は私はちょっと苦手だったりします😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう、スネ夫みたいな感じらしいです😭
    自分はどの男子よりも優れてると信じてやまないのか、娘がある男の子(優しいタイプの真面目な感じで暴言とか吐かない)と一緒にいると、その男の子の事を悪く言って、自分はもっとすごいよ!とアピールしてきたりもするそうです😨💦
    更に娘を怒らせてます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

そうゆう子近くにいますが、親がその現場を見ても子供って叱っても聞かないよね。と諦めてます🤦‍♀️
子供は親には嘘つこう!って平気で言ってますよ。上手く隠してるんでしょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪い言葉は楽しいから言っていいんだよ!と私の目の前でニコニコしながら言ってて驚きました。
    あいつの家親が甘いからあいつの家に集まろう!とか
    あいつゲーム弱いから誘ってボコろうぜ!!とか
    女の子親から見るとやばいんですが、男子では普通なんですかね?男の子達には人気があるように見えます。。なぜなのか

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子の場合、悪ぶってて強い人かっこいいって勘違いしてる取り巻きの子が何人かいて、それを見て人気者だと勘違いする子もいると思います。顔が良いと男子の支持が厚くなり、女子にも人気が出て厄介です。
    上手くいくとそうゆう子はカースト上位になれるので余計に調子に乗るし、怖くて言う事聞く子が弱くてダサいって思われちゃうパターンもあると思います。
    冴えない子がやると自然とあいつやばくね?ってなるのに。顔がまぁまぁ良い性格ブスが一番厄介です。
    子供の世界は正しい、間違ってるの世界ではないのですよ。
    クソガキよりもイケメンの子が「あいつ性格やばくない?」って言い出して、優しい子だと自滅するんですけどね。笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにこれです😨💦
    顔が良いのかわかりませんが、背は高い気がします💦
    自慢するぐらいお金持ちなので、持ち物もブランド品ばかりです💦子供達の世界もママ友の世界と一緒で、正しい間違ってるの世界じゃないですよね😓
    高学年になると、また変わりますかね。。はぁ

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子に意地悪言ってくる親は私が親も子も避けてるので薄々は感づいているかもしてません。

担任が息子の味方をしてくれてるので、話し合いもしてくれて相手の親御さんにも伝えたみたいですけど、その子都合よく話変えるんですよね💦💦

あと、最低でも5年は関わりあるかと思うと、マジで転校してくれないかなーって思って生活してます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味方してくれるの素敵ですね😭

    誰かしらと揉めてるみたいで、うちの子は言ってないのに相手が変で。とか
    相手が話し変えて伝えてる!とか言ってたんですが、たぶん真実だけどお子さんは否定してるから巻き込まれた!!と思ってるのかな〜と。

    中学も多分同じかと思うと気が重いです。金持ちアピールすごいから私立とか言って存分に金持ちアピールしあってほしいと思ってしまいます😅

    • 1時間前
ママリ

何年生か知らないですがお子さんが毎日嫌なこと言ってくるとか相談受けてるんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近所なのですが、一年生の頃からから、登下校やら一緒に遊んだ時に、誰かしらが嫌なこと言われてた(いじめられてた)と話してきます。
    実際に嫌な事を言う所も何度か見かけています。
    特に、仲良い子がクラスで急にからかわれたりするのを見るのが辛いみたいですね。
    今三年生になりました。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    自慢する子、子供の周りにも普通にいます…。
    ただ、問題の子が言うから余計に嫌な感じになるんでしょうかね。トラブルが度々あるなら学校から連絡もありそうですが…
    悪い言葉を言っていたら普通はみんな寄り付かないんじゃないかなとも思います💦トラブル起こす子のママさんってたいした気にしてない方多いイメージです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自慢するだけなら、みんなこんなに怒ってないんだろうな。という感じです。
    周りにいる男子も、最初はみんなこんな悪口に同意する感じじゃなかったのに、次第に悪口って楽しいから良いことなんだよ!とか
    いない子の悪口を言うのが楽しい!となってるみたいで、帰り道でたまにその場を見かけることがあり唖然としました。
    親は気にしてないんですね😢そうですよね、

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    なんかクラス人数が少ないとかですか?みんながみんな言うのってよっぽどかなと。周りにいるトラブル起こすママさんはそんな感じに見えます😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男子が多くて、女子が少ない感じです😭

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    なら女子は圧倒されますよね😭💦
    うちは小学生と下に幼稚園の男の子がいますがスネ夫やジャイアンみたいな男の子は普通にいるかなと。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰かと揉める度に、またうちの子のせいにしてきた、相手が話作ってきた!とか怒ってて。
    多分…それ事実だよ。と見えてますけど、親は相手の作り話でうちの子が人気で羨ましい。足を引っ張ろうとしてる的な思考なのかな…と思ってしまいました😭
    スネ夫的な感じなのかな、成長と共に緩和するのを待つしかないですかね、、いつなんだろう

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    お子さんとその子異性同士ですか?
    男女関係なく揉める子も珍しいですよね💦相手の親と関わることもあるんですよね?だいたい変わっていたりするママさんは何となくわかりますが😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    異性同士です。
    近所なので、帰り道とか一緒になること多くて。こっちは話したくないけど、あっちの親はおしゃべりで知り合いを見かけると走ってきて話しかけてくる(あっちは子供の同級生の親は私の友達でもある的な距離感)感じです😭

    • 1時間前