※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が子どもに「気が向いたら」と言ったことに腹が立ち、子どもがその意味を理解せずに期待していたため、困惑しています。夫の無責任な発言についてどう思うか相談したいです。

夫が今日休みで、子どもが朝パパに「今日自転車で幼稚園に迎えに来てほしい」とお願いしたら、「えー気が向いたらね」と言いました。

この発言に腹が立って仕方がなくて。

状況や背景が色々あるんですが、
今日は私がパートがあるので帰りに車で迎えに行くつもりだったのですが、自転車で迎えに行けば園庭で遊んで帰ることができるので、遊びたいならパパに自分でお願いしてと子どもに伝えました。それで上記の発言です。

気が向かなかったら迎えに行かないんかい!と無責任発言だなーと失望しましたが、いつもそんな感じなのでスルーして、パートの帰りに車で迎えに行きました。

すると車のお迎えの子たちの待ち合いにいなくて、直接お迎えを待ってる子たちの中にいました。

先生には車で迎えに行きますってママは伝えたのにどうしていなかったの?と子どもに聞いたら、だってパパが来てくれると思ったから、と言いました。

どうやら「気が向いたら」の意味がわからなかったようで、パパが来てくれると信じて先生にもそのように伝えていたようです😭

そうだよね、意味がわからなかったよね、ごめんねと謝りましたが

夫の無責任発言が元なので腹が立って収まりません。

気が向かないで迎えにいかなかったら子どもは園に置き去りになるんだよ。
そもそも気が向かないことをいつもやっているのは誰?私だよね。
子どもにも私にもものすごく失礼な発言してるの気付いてる?
お迎えに気が向く向かないもないんだよ!

と夫に言いたいんですが、私間違ったこと言ってないですよね?

コメント

らるる

なんか毎日じゃないのにたまにのそういう子供のお願いとかをスルーできちゃう人って可哀想な人だなーとか私は思っちゃいます😇
旦那にもそう言います(笑)
私より確実に一緒に過ごす時間少なくて成長も山ほど見逃しちゃうのに、そういうチャンス自ら捨てて子供の期待裏切って可哀想な人だね、可哀想な父親だね〜ってw

ママリ

言っちゃっていいと思います!!

娘さんがどんな気持ちで待っていたかと思うと胸が締め付けられますね😭

休みなら行けよって思います😡

ぴよ

間違ったこと言ってないです!
気が向いたらって子どもに言うなんて、、読んでてイライラしました😖
わたしだったらその場で怒っちゃうと思います。
そしてちゃんと返事するように言いますかね、、、

子どもがパパを信じて待ってたことを話して、子どもさんに謝ってくれるといいですね😭

       チョッピー

休みの日に、奥さん働いていたら家のことやるのは当たり前だろ!!それに子供がどんな顔でどんな風に待っているのか、幼稚園で生活しているのか気にならないのですかね??うちの夫なら絶対行く!って言っちゃいますよ。登校班場所まで要らぬ送り、バスの送り迎えも子供が自分に喜ぶ顔が見たくて😅💦学校行事等で休み取ると絶対率先して行っちゃうタイプです。

貴方、父親なの?今日休みなの知っているしあんなに朝お願いしていたのに、パパに来てくれるの楽しみに信じて皆に話して待っていた子供の気持ちを考えた事ある?私が行って悲しそうな顔していたよ…
って伝えちゃいますかね…

はじめてのママリ🔰

もう、旦那さんが休みの日は子供はヨロシク!でルール化しちゃっても良いと思いました🥺

奥さん仕事で自分は休みなんだから、迎えに行って当然!と思います!

ままり🐈‍⬛

言えばいいです!
待ってたくだり、盛って伝えてもいいくらいです。

私なら朝の時点で一旦キレます。
そして行かせます。
何ガッツリ休んどんねん。