![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![boys mama⸜❤︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
boys mama⸜❤︎⸝
ネントレと言うのか分からないですが、2ヶ月頃から抱っこで寝かせるんじゃなくて、横にいて手握ったりトントンしてあげたりで寝かせてました😊
そこから寝る場所と分かるようになったのかそこにいて横にいるだけで寝てくれるようになりました😊
![Rまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rまま
1人目が抱っこ寝じゃないと寝ない子でかなりしんどかったので、2人目からは新生児の時からベッドに置いて寝る習慣つけてます!
なので、2人目、3人目はたまに泣くこともありますが、ほとんどセルフねんねしてくれてます😌
お腹トントンより、うちの子たちはお腹を手のひらで上下やクルクルとさすってあげるのが効果ありました😌あとは足の裏をスリスリしたりとか、、😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
新生児のときからすごいです😳
さするのもやってみます☺️- 2月6日
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
1ヶ月から夜だけ寝付くのはベッドの上になるように寝かしてました!4ヶ月からは一度も寝かしつけなしです😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
抱っこしたら落ち着くけどベッドに置いたら速攻ギャン泣きで結局抱っこで寝かしちゃいます😂- 2月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
泣いてどうしようもないときはどうしてましたか?😣