

生後10日の新生児です。 今日、退院してきましたが授乳後にゲップを1回もしません。 吐き戻しはして無いです。 縦抱きにしてトントンしたりさすったりしても ゲップを出しません…吐き戻しでなければ良いのでしょうか…
- 新生児
- 授乳
- ゲップ
- 吐き戻し
- 縦抱き
- ダッフィー
- 4








義実家に暮らしてる方/頻繁に義家族と交流のある方に質問です。(ほぼ長文の愚痴です) 子供を抱っこしてもらうと、どのくらいの時間独占されますか?? 現在新生児の息子を育てていますが、義母と義妹が一旦息子を抱っこすると数時間手放してくれず、私も旦那もそういう日は息子…
- 新生児
- 旦那
- レンタル
- 読み聞かせ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ
- 6

ジュニアシートについて質問です🥺 息子は90cm 15キロほどあるのですが 未だに新生児から4際まで使えるチャイルドシートを使っています😳 そろそろ乗せるのが重たいのと自分で乗りたがるのでジュニアシートへ移行しようと思うのですが、おすすめありますか? ベルトタイプかシ…
- 新生児
- ジュニアシート
- チャイルドシート
- おすすめ
- 息子
- りんりん
- 1



いつから育児は楽になりますか? 生後1ヶ月男の子がいます。 育児はずーと大変なのは100も承知なのですが、夜間のミルクや寝かしつけ、夜泣き、原因のわからないギャン泣きの日々で毎日つらいです。 生かすのに必死で、子供を可愛いと思える余裕がありません。 泣き声聞くだけ…
- 新生児
- ミルク
- 夜泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 16





スモルビを新生児抱きで使ってる方、使ったことある方いませんか😣? 赤ちゃんの体は私の体に対して対面ではなく横向きなんでしょうか? 赤ちゃんの側面が私の胸につくように横抱きしたらいいのか、動画を何回見てもわからず上手くいきません😭💦
- 新生児
- 赤ちゃん
- 体
- 動画
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 2

最後2ヶ月半になる男の子がいます。 新生児の時は寝る飲む出す。だけで 手のかからないこだなぁという感じでしたが1ヶ月すぎてからほとんど日中は泣いてます。 機嫌がいい時は音楽を聞かせると寝てはくれますが 大抵泣いてや抱っこ紐で抱っこしないと 泣き止まず寝てくれなくな…
- 新生児
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 男の子
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後4ヶ月 体重は6.2キロ 最近毎回の様にうんちが背中漏れしてます。 新生児の頃はパンパースを使っていて Sサイズにサイズアップした時 パンパースは足の部分がゆるく漏れていたので ムーニーを使っていました。 最近はムーニーは少しおへそが見えているので 小さいのかな?と…
- 新生児
- オムツ
- 体重
- 生後4ヶ月
- パンパース
- はじめてのママリ🔰
- 2




関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水