

退会ユーザー
全然着いてきてもらう必要ないと思います😄🎉

ママリ
一人で行きましたよ~😊
同じく産後でも体力的にも余裕あったのと運転も平気だったので😁

退会ユーザー
私は体調も良かったので、
1人で行きました!
余裕があるのなら大丈夫だと思います!✨

こだ
何方も予約が平日だったので一人で行きました〜😊

はじめてのママリ
産後は寝不足や疲れで、判断力や思考が鈍っていることがあるので
産前と同じように運転できる!動ける!と思ってしまつはい、車の運転や道中でなにかあってはいけないという配慮だと思います。
身体が出産のダメージを受けていてその修復中というのは事実なので
余裕だ!と思って行くのではなく、慎重に、時間に余裕を持って行かれてください。

3人ママン
うちの病院では、車の運転は産後6週目からと言われていて、同じ感じで、自分で運転しないようにという意味なのかな?と思いました。
でも、もう運転されてるんであれば、いまさらって感じですよね笑
わたしは、2週間健診は、主人に送迎してもらって、1ヶ月健診は、父がいれば父に送迎頼んで、いなければタクシーで行く予定です🤔

mam
上の子の時、2週間検診は自分で運転しちゃダメと助産師さんに言われました。
実際身体ボロボロだったので、少し遠方の親を呼んで付き添ってもらいました。
今回は病院内への付き添い不可でしたが、夫が育休だったので2週間検診は送り迎えだけしてもらいました。
上の子の時より体調の戻りいいので1ヶ月検診は自分で行くつもりです☀️
コメント