

はじめてのママリ🔰
重度医療ケア児で内部疾患があるからシートベルトを痛がってしまって、下から抜けさせようとして首を圧迫したようです😭
ディズニー側はもう少し精度の良いモニターを導入したり声を拾えていたら、、とは思いますが、今回の件は親の責任だと思います。アトラクション稼働中にシートベルト抜け出そうとするなんて想定していなかったはずです😭

はじめてのママリ
私が読んだ記事からすると……
膝の上に座らせてなかったんだと思いました💦
だから、ディズニー側も膝の上OKと改めて周知していました。
記事によっては3才じゃなく、2才と書いてたりするので…
暗くて怖くてイヤイヤとか?眠くてグズってるとか?何か乗る側に問題があったと思います。
実際、アクアトピアで私が乗ってるときに1人座りできないグラグラの赤ちゃんを1人座り無理矢理させて乗せてるママがいました。
グラグラで危なすぎて、何回か止まりました💦
無理矢理乗せる親は結構いますよね…

✩sea✩
私もディズニー側は正しい案内をしていた、と思っています。
このお子さん、1人座り出来ない、医療的ケア児と見ました💦
美女と野獣は、膝上乗車も可能だけれど、乗り物にひとりで安定した姿勢を保てない方はご利用になれません、と公式サイトにも記載がありますよね💦
このお子さんは、ひとりで安定して座る事が出来ないのに、それを押し切って乗ったため、しっかり保護者が抱き抱えていても、アトラクションの揺れで下にずり落ちてしまった、ということですよね💦
それなのにディズニー側を叩くのは、どうなのかな…と思っています💦

はじめてのママリ🔰
それは心のなかでおもっても
実際に事故がおこり救急搬送されてるんですからそこをわざわざ、せめるのはかなしいかも
コメント