

保育園、幼稚園に通ってなくて、3歳前後でオムツがとれたお子さんいらっしゃいますか? ママさん達の、トイレトレーニング成功談、失敗談を聞きたいです! うちは、入浴前だけトイレに行く習慣はついたのですが、それ以外はトイレに行きたがりません。 トレーニングパンツを履…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 保育園
- 幼稚園
- 3歳
- かーおー☀︎
- 5


義母が保育士または元保育士の方いますか? 職業柄、子育てに関して口出ししたくなるのでしょうか。根は悪い人ではないんでしょうが、いちいちうるさくて嫌いになりそうです。幼稚園はここがいい、決まった幼稚園の事を悪く言う。トイレトレーニングはこうした方がいいとか。とに…
- トイレトレーニング
- 保育園
- 義母
- 子育て
- 幼稚園
- ハナ*ハナ
- 5


いつもお世話になってます。 男の子のママさんに質問です。 今トイレトレーニング中なんですが、お出かけの時は心配なのでパットをつけますが、おしっこも自分で分かるようになり私の補助はいりますがトイレでおしっこが出来るようになりました。 ただ補助便座をつけてするので…
- トイレトレーニング
- 男の子
- おしっこ
- うんち
- 補助便座
- さっちょりん
- 1





こんばんは。 1歳半のトイレトレーニングを最近始めました。 トイレが嫌にならないように…と アンパンマンのおまるを買ったのですが… トイレという感覚がない感じがします。笑 一応座ってくれますが2、3秒ほど。 まだトイレで出す。ということが 掴めてないんやろうなぁと思いま…
- トイレトレーニング
- おまる
- 1歳半
- アンパンマン
- s.maman❤︎
- 2

2歳2ヶ月の娘にそろそろトイレトレーニングを始めようと思っています。今は保育園以外では一日2~4回位トイレに行っています。 はじめは、トレーニングパンツは何枚くらい買うといいですか? アドバイスよろしくお願いします。
- トイレトレーニング
- 保育園
- 2歳
- パンツ
- トレーニングパンツ
- あいちゃこママ
- 1

元職場の先輩への御礼について質問です。 出産はこれからですが、ベビーバスとトイレトレーニング用のおまるを頂けることになりました! さらに、使えるのはまだ先だけど良かったらどうかと、室内用のベビーカーと三輪車まで! ベビーカーも三輪車もすごくオシャレなもので、それ…
- トイレトレーニング
- ブランド
- おまる
- ベビーカー
- ベビーバス
- えあろ
- 1



トイレトレーニングについて🌷 先週からトイレに自分から座るようになりました‼ 気張るけど出ません。 ここからどうやって進めたらいいですか?🐤 ママリで教えて頂いた方法で便座に長く座るようにするためにYouTubeを見せたりしました。 おすすめのトイトレYouTubeもあったら教…
- トイレトレーニング
- オムツ
- おすすめ
- パンツ
- トイトレ
- ブリオッシュ
- 2



もう少しで1歳7ヵ月の息子がいます。 トイレトレーニングは どのようにするのか教えて欲しいです おまるに乗せるのですが、 おまる終ってからオシッコしてしまいます。 うんちの最中はおまるにのるのは嫌がるしで どうしていいか分かりません アドバイス下さい。
- トイレトレーニング
- おまる
- うんち
- 1歳
- 息子
- ゆうり85
- 1



教えて下さい(^人^) もう少し先ですが、トイレトレーニング用のおまるは必要?あった方がいいでしょうか? 補助便座だけあれば大丈夫でしょうか?
- トイレトレーニング
- おまる
- 夫
- 補助便座
- mimimama8
- 6



トイレトレーニングはいつ頃からされましたか? お座りが出来るようになってからとかトイレに行きたいと伝えられるようになってからとか聞きますが6ヶ月ごろからトレーニングされた方いますか? 用事がないときは時間がもったいなく感じてしまい何か出来ることはないかと考えてま…
- トイレトレーニング
- 保育園
- ベビーサイン
- 仕事復帰
- ライチコロ❤︎
- 5





2才になった男の子のママです! そろそろトイレトレーニングを始めようと思うのですが、トイレトレーニングのDVDや絵本を楽しみながら見てくれるのですが、なかなかトイレでおしっこやうんちができません( .. ) 焦らず気長にチャレンジしようと思っていますが、みなさんはどのよ…
- トイレトレーニング
- 絵本
- 男の子
- DVD
- おしっこ
- こるちゃん
- 2
関連するキーワード
「トイレトレーニング」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水