![akimama1230](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
トイレはオマルじゃなく補助ですか?
みーちゃん
トイレはオマルじゃなく補助ですか?
「遊び」に関する質問
小2の娘が、毎日ではないですが、一緒に登校する2人の友達に、いじられるようなことを言われたり、置いて行くようなことをされたりするようです。 普段は仲良さそうで、時々放課後一緒に公園遊びしたりしてます。 娘は…
保活が進みません💦 生後5ヶ月の子供がいます。 今年の10月の途中入園を考えているのですが、保活が進みません。 日中は子供と遊んだり、1人遊びしているときは家事したり息抜きしたりしてるとあっという間に1日が終わり、…
もうすぐ4歳になる自閉症の息子は、公園で私が一緒に遊んでいても他の子やお父さんお母さんを見るとすぐにそちらに「一緒に遊ぼー!」と行ってしまいます。 同じくらいの歳の子で楽しく遊べる場合はいいのですが、そうで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
akimama1230
リッチェルの補助便座を使ってます
みーちゃん
トイレでおしっこが出る感覚の練習なので、遊びながらでも根気よくやるしかないですね(;^_^A
トレパンですか?オムツですか?
私はそうなるのが面倒で嫌だなって思ってたので、オマルで教えました^o^
遊びながらでも、集中ー!とかこっちもふざけながら楽しく出来ましたよ。
akimama1230
やはり根気よくですか
今はオムツで、少し自分で出せるようになったら、トレパンにしようと考えてます
みーちゃん
トレパンでむらすことを覚えて、むらす前にトイレ行くって事を教えなきゃいけないから、余裕がある時にトレパンでやってみてください!
トイレでしないと濡れちゃってバイキンマンになっちゃうんだよ!とか色々と教えながら、2歳なので簡単には覚えてくれないので根気よく‼︎
焦ると出来ないので、失敗するのが当たり前!くらいの気持ちで(^-^)/
akimama1230
トレパンやってみます(^O^)/