一歳半からのトイレトレーニング! トイレにいって『シーっシーっ』と言っておしっこしそうなのてますが、トイレではぜす… オムツ履かすとすぐおしっこします!! トイレにしてくれるように何か方法はないでしょうか?
- トイレトレーニング
- オムツ
- おしっこ
- トイレ
- ふくちゃん
- 1
みなさんトイレトレーニングはいつから始めますか? 娘がトイレに興味を持ってて座らせたりしてみたらそれ以降おしっこでるといってトイレに挑戦してるのですが出たことがありません。笑 なのでまだ本格的にははじめてません。 1歳9ヶ月だと早いんでしょうか??
- トイレトレーニング
- おしっこ
- 1歳
- 1歳9ヶ月
- トイレ
- はるゆず
- 4
先輩ママに質問ですが トイレトレーニングは どのように始めればいいですか? オムツを取ってパンツを履かせれば良いですか? トイレの便座を買ったのですが怖いっと言って座りません。
- トイレトレーニング
- オムツ
- パン
- パンツ
- トイレ
- ハル坊
- 6
トイレトレーニングなんですが、主人のお義母さんからおまるいる?? って聞かれたんですが…… トイレに設置する便座なら使うかな…と思うんですが、おまるって使いますか??
- トイレトレーニング
- 義母
- おまる
- トイレ
- 主人
- tubure0701
- 6
3歳を過ぎた娘のトイレトレーニング。 明らかにトイレに行きたくてもじもじしているのに、「トイレに行こう」と誘うと大泣きして嫌がります。 出た後や、明らかにでない時はトイレに座れます。でも シールを使ってみたり、しまじろうのトイレのおもちゃを使ってみたり、絵本を読…
- トイレトレーニング
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 3歳
- まいくわぞうすき
- 4
今週、1ヶ月半健診があります(*´꒳`*) みなさんはどんなことを質問したりしましたか⁉︎ 今の所はトイレトレーニング 歯磨きの仕方など聞こうと思っています(^^) 参考にさせてください♡
- トイレトレーニング
- 健診
- 歯
- トイレ
- ako*
- 1
トイレトレーニングについて質問です。 3歳になったばかりの男の子がいます。 まだオムツはずれません。 私がこのタイミングで2人目妊娠してしまいつわりが酷くトイレトレーニングなんてできる状態ではなかったのですが体調のいいときはトイレに連れていくようにしてますがやり…
- トイレトレーニング
- つわり
- オムツ
- 保育園
- おまる
- ヤシの実
- 3
トイレトレーニングを始めようと思いますが、トレーニングパンツや補助便座、段差の階段以外に必要なものはありますか? トレーニングパンツの中に紙オムツの近くに売ってるパットみたいなのを敷いて使うのでしょうか?無知ですみません。 スムーズにいった方、後から思うとこう…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 補助便座
- トレーニングパンツ
- naokoko
- 3
2歳4ヶ月になる娘がいます。 トイレトレーニングなんですが、良い感じに進んでいたのに、急にトイレに行きたがらなくなってしまいまし。 そんな時期もあるのでしょうか?
- トイレトレーニング
- 2歳
- トイレ
- みーまま
- 3
トイレトレーニングどうやってすすめてますか? まもなく2歳になります。 トイレに座れば出ます。 布パンツをかってみたんですが オムツをやめて 濡れる覚悟でやってみたほういいですか? 1時間ごとくらいにトイレつれていかなきゃですよね?
- トイレトレーニング
- オムツ
- 2歳
- パン
- パンツ
- ゆきのママ
- 2
トイレトレーニングについて。 おしっこはトイレでできるのにウンチは頑なに「オムツでする!」と言い、なかなかトイレでウンチしてくれません。。。 同じような方いますか? どうしたらウンチもトイレでしてくれるようになるかアドバイスあれば教えて下さい🙇💦 後、外出時ト…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 外出
- おしっこ
- 体
- nokuruyu
- 4
トイレトレーニングについて★ 現在1歳10ヶ月の娘がいます😊 今日からトイトレに挑戦し始めたのですが 進め方がよくわからず😅 よかったら皆さんのトイトレの仕方? 進め方を教えてください! ちなみに娘はウンチが出るとき(又は出たとき)は ママうんち〜💩と言ってくれますが、 お…
- トイレトレーニング
- おしっこ
- うんち
- 1歳
- 1歳10ヶ月
- Suu
- 3
関連するキーワード
「トイレトレーニング」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水