「おしゃぶり」に関する質問 (308ページ目)




生後7ヶ月半の男の子がいます! 皆さんは寝かしつけをどのようにされてますか? うちの子は最近は抱っこゆらゆらして寝ることが多く、そろそろ腰がやられそうです(笑) トントンして寝かせようとしても寝返りしてしまい、じっとしてくれません💦そのまま放っておくとずり這いを…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 男の子
- 遊び
- ゆっこんぐ
- 6





5ヶ月の赤ちゃんを育てています。 寝かしつける時におしゃぶりを使うと すぐ寝てくれるので使っています 寝たらすぐ離してるのですが やめるべきなんでしょうか😣 1歳までにはやめた方がいいですよね😣
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 2

おしゃぶりを慣らすためのコツを教えていただきたいです🙇♀️ 電車やバスなどに乗ることが多いので、慣らしたいのですがすぐにぺっと出されます😱 もうすぐ生後3ヶ月です。
- おしゃぶり
- 生後3ヶ月
- 車
- バス
- はじめてのママリ🔰
- 5


1歳 お葬式 子連れで身内のお葬式に参列されたことある方、アドバイスください。 今日、旦那の祖父のお通夜に親子で参列したのですが、いつもと違う雰囲気に普段は泣かない旦那の抱っこにも大泣き。 ずっと抱っこで腰をクラッシャーしかけました。抱っこ紐&おしゃぶり&旦…
- おしゃぶり
- 旦那
- 抱っこ紐
- 親子
- 子連れ
- はじめてのママリ🔰
- 4











生後1ヶ月、ねかしつけどんな感じですか? 新生児の時はよく寝るし二人目楽〜って思ってましたが、最近赤ちゃんらしくなって背中スイッチが始まりました笑 昼間だっこでゆらゆらすると寝るのですが布団に置いた瞬間泣いたり、置けても10分程度で起きてきます ただ添い乳した…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 0



下の子の夜の寝つきの悪さと日々の夜泣きに ものすごくイライラして乱暴になってしまいそうです。 今日は生理もきたのでそれもあってかもしれません。 体重の増えがあまいことから ここ何日かから完母からミルクよりの混合にしました。 離乳食も最近よく食べるようになりました…
- おしゃぶり
- ミルク
- 夜泣き
- 旦那
- 離乳食
- はじめてのママリ🔰
- 0


夜泣きについてです。 寝かしつけてから、私は家事をしにリビングに戻って ベビーモニターで見ているのですが 私が寝るまでに多くて2、3回泣きます。 泣いたら少し待って泣き止みそうになかったら 寝室に行くのですが、私が行けば泣き止んで寝ます😂 泣くというか、こっちきてって…
- おしゃぶり
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 卒乳
- ベビーモニター
- natsu ♪
- 4
関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水