※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが日中ほとんど寝ない悩み。おしゃぶりも拒否。寝る方法やおしゃぶりの代替案を相談。

生後5ヶ月です。おしゃぶりもだめ縦抱きにすると起きる横抱きは怒るで日中なにしても寝ません。車に乗る時くらいしかまとまって寝ません。それ以外は5分で起きる。泣き声もすごすぎて毎日ほんとにイライラします。上の子にもまっててね、と言うことばっかりで表情が少し曇ってたりで我慢させてて心配で涙が出てきます。寝てくれるようになるのでしょうか。上の子は一歳までおしゃぶりを使ってたので困ったらおしゃぶりということができました。おしゃぶりもだっこも拒否されたらどうすればいいのでしょうか。バウンサーで揺らしても止めると泣きますなにもできません。急に寝るようになったりするもんなのでしょうかもう何ヶ月もこんなかんじです。

コメント

まめちゃんママ

うちも、背中スイッチが敏感だったので3人ともおぶってました。
おぶって、上のこと遊んだり…

ベビーカーで散歩して、寝かせてベビーカーのまま玄関に寝かせてたり…

それもダメな時は、起きててもらいました!!

hari

もう寝かそうと思わないでおぶって普通の生活したらいいと思います!
うちはスリングに入れて家事や上の子の相手してました!
いつの間にか寝たり起きたりしてましたよ🤣

ふ9🍵

バウンサーの揺れがいけるなら思い切って電動のバウンサーをレンタルしてみるのはいかがでしょうか。
あとは縦抱きは寝はしないけど泣かないならおんぶもできる抱っこ紐にして腰が据わったらひたすらおんぶですかね。

はじめてのママリ🔰

一緒すぎて……😭😭
今まさにギャン泣きの娘を抱っこしながら困り果ててます😂
息子にも我慢させてて申し訳ないし、泣いてる娘にイライラするのも申し訳ないし…全部投げ出したいです🥲

高いけど店舗で試してみたら泣き止んだので、電動のハイローチェア買う予定です!

さおりん

うち上の子昼寝は一切しない子で夜まとめて寝る子でした😭
昼間寝ないならいっそそのまま起こしておくのはだめですか?
抱っこ紐に入れてお兄ちゃんの相手してあげたらいいと思います

おこめ

うちも日中全然寝ない日があります🙃
そうかと思ったらむちゃくちゃお昼寝する日も。

ただ寝ない時は寝かそうとすると怒るので、「寝たくないんだな」「構ってほしいんだな」と思ってもう一緒に遊んでます。