「オムツ替え」に関する質問 (21ページ目)





1歳3ヶ月です。 最近オムツ替えが大変で。。 おしっこのときは立ったまま変えれるので大丈夫なんですが、うんちのとき寝ててくれなくて。。 前までおもちゃや興味ひきそうなもの引っ張り出してきてなんとか凌いでましたが、最近目新しいものがなくなってきてすぐ動き回ってしまい…
- オムツ替え
- おもちゃ
- 夫
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3

ほぼ同じ月齢(2ヶ月)の知り合いのママさんが、 寝かしつけについて話していたら「授乳してオムツ替えたらベッドに置いてそのまま寝る」と言ってました。。 うちは、授乳からの寝落ち→ベビーベッドに着地→起きる→抱っこの繰り返しでやっと寝る感じです😭 うらやましすぎるし、な…
- オムツ替え
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- 月齢
- はじめてのママリ
- 4

オムツのサイズアップの目安について質問です🙇🏻♀️ 1歳3ヶ月、体重は最近測定していないのですが恐らく10kgくらい、ぽっこりお腹の女の子です👧 現在パンパースM(たっち)パンツを使用中で、今のところオシッコの漏れや、足の付け根が赤くなったりなどは無いです。夜間のオムツ替え…
- オムツ替え
- 体重
- パンパース
- 女の子
- ラック
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後3ヶ月です 3ヶ月入ってから夜通し寝るようになりましたが 珍しく今日1時半頃泣いて起きました お腹空いても睡眠優先な子で夜起きるのが本当に珍しいのでどこか具合悪い?と心配したのですがオムツ替えでミルク飲ませたら凄い勢いで飲んで70飲んだあたりから眠りながら飲み始…
- オムツ替え
- 生後3ヶ月
- 睡眠
- 寝落ち
- ミルク飲まない
- はじめてのママリ🔰
- 2


保育園でのおむつ替えの頻度について 一歳児クラスで先生が複数人いらっしゃるのですが、その日その日の担当の先生毎にオムツ替えの頻度が違うようで少し心配になっています。 9:00-12:00の慣らし保育で、とある先生は2回交換してくださっていたり、またとある先生は1回、ひどい…
- オムツ替え
- 保育園
- バッグ
- おむつ替え
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 4

旦那 37歳 公務員 私 27歳 公務員 皆さんなら離婚の選択肢を視野に入れますか? 子供はママっ子で旦那に抱っこされるのも嫌がります。 もう私は仲良しもチューもぎゅうもしたくないです😭 会話するのも疲れるしイライラしてしまいます。 旦那がやってくれること、良い所 ・子供…
- オムツ替え
- 旦那
- 着替え
- お風呂
- スキンケア
- はじめてのママリ🔰
- 3




オムツ替え、朝だけすごく嫌がります😮💨 うんちの時なんか修羅場です もうすぐ3歳です😇 ズボン脱がそうとしたら履きます😇 いつ頃落ち着きますかね😭?
- オムツ替え
- 3歳
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 0



新生児 双子の完母って ほんとに永遠に授乳とオムツ替えの 繰り返しじゃないですか!? 平気で20分とか吸ってるし 1日授乳とオムツ替えしかしてません🤣🤣
- オムツ替え
- 授乳
- 双子
- 完母
- 新生児
- ママリ
- 0

3歳なりたての早生まれ、幼稚園年少です。 トイトレについてです。 パンツ履いてくれないです😭対策ありますか? トイレでおしっこはできるし、パンツ履いてれば自分で気付いてトイレ行けます。 でもなかなかパンツ履いてくれません。 夕食後にオムツ替えるときは、もう少しでお…
- オムツ替え
- お風呂
- 幼稚園
- 3歳
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 3

夫に対して「やめてよ!娘に!」「何もわからないくせに!」と思っちゃいます。 2人の子なのに「私の娘に!」って気持ちになっちゃいます……。 3人家族なのに私と娘・夫みたいな…。 でもこれには多分理由があり、夫は首がすわるまでミルクをあげたことがなかったし夜の寝かしつけ…
- オムツ替え
- ミルク
- 寝かしつけ
- 新生児
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 5

男児ママさん、何歳くらいが特に可愛かったですか? どんな楽しい思い出がありますか?☺️☺️ 変な質問ですいません😂 力強すぎて踏み付けられながら伝い歩きしてる我が子🤣 オムツ替え時もうんちつけたまま爆走👶 家で後追いで泣かれ😅パパ見知り気味です。
- オムツ替え
- うんち
- 後追い
- 男
- パパ見知り
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水