※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どものうんちのオムツ替えが大変で困っています。寝てくれず、動き回るので、みなさんはどう対処していますか。

1歳3ヶ月です。
最近オムツ替えが大変で。。
おしっこのときは立ったまま変えれるので大丈夫なんですが、うんちのとき寝ててくれなくて。。
前までおもちゃや興味ひきそうなもの引っ張り出してきてなんとか凌いでましたが、最近目新しいものがなくなってきてすぐ動き回ってしまいます😅😅
みなさんどうやって変えてますか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも絶対に寝っ転がらない子です😂
うんちの時もどこかに掴まらせて立って変えてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂うんちの時立ったままでちゃんと拭けますか?笑

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片足持ってあげてます😂

    • 4月12日
Ym

うんちも立ったまま変えてます😊
つかまらせて片足持って拭いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!今度挑戦してみます!

    • 4月12日
初めてのママリ🔰

わかります、その頃からオムツ返させてくれなくなりました💦
立ったまま変えてます😅あるあるだそうです!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    保育園の先生からあるあるだと言われました!

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね〜😅
    みなさん立ったまま変えてるんですね!

    • 4月12日