

すずやん
坂道が多いのと観光客で流れるように進むので、抱っこ紐の方が歩きやすいとは思います。
が、ずっと抱っこもしんどいですよね💦
ベビーカーあった方が荷物も置けるし、その時の場所と状況で使い分ける必要がありそうです。

はじめてのママリ🔰
京都市在住です。まず電車移動も人が多い路線もありますので抱っこ紐おすすめします。嵐山はベビーカーでも大丈夫ですが大通り食べ歩きするところは人が多くて狭いですが竹林の道はベビーカーは押せます!伏見稲荷、清水寺は抱っこ紐の方が楽です!階段も多く坂も多いのと人がすごいです☹️
オムツやミルクのことはよかったらアプリでパパマママップをインストールしてください😇現在地近くのオムツ交換できるところ等調べられます。私は出かけた時はミルクはコンビニで少しお湯をかりて水いれて作ってました😊
コメント