※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
say
家族・旦那

生後3ヶ月の赤ちゃんを暑い室内に数時間置くことは危険ではないかと悩んでいます。旦那の親戚の集まりに参加するよう言われましたが、赤ちゃんの体温調節が未熟で心配です。旦那に赤ちゃんの危険性をどう伝えれば良いでしょうか。

8月のめちゃくちゃ暑い昼間に生後3ヶ月の赤ちゃんをエアコンもない室内に数時間居させるって正気の沙汰ではないですよね??

旦那の親戚の集まりが来月あるそうで参加するように言われ、子どもがまだ体温調節も未熟だし、すぐ熱中症になるから顔は出すけどすぐ帰りたいと伝えたら
昔はエアコンなんかなかったんだよ?他の親戚の子もみんな赤ちゃん連れてる、気にしすぎと言われました。
途中で帰ることはできないそうです。

しかも蜂やアブが飛びまくり、蚊も多いところになおさら無理です。
みなさん知恵を貸してください😭
なんて言えば旦那に赤ちゃんが危ないってことを分かってもらえるんでしょうか…

コメント

ママリ

旦那さんありえないです。

心配だから健診の時or予防接種のときに医師に相談してみたら、絶対ダメ、命にかかわることもあると強く言われたと伝えます。

  • say

    say

    ちょうど3ヶ月健診があるのでその後伝えてみます🥹ありがとうございます😭😭😭

    • 7月22日
りり

昔と気温がかなり違うのに何言ってるんですかね🤨
昔はエアコン無くて平均気温25℃くらいだったよね、当日25℃なら昔と一緒の気温だから親戚の集まり行くことにするね、と言うのはどうですか?

  • say

    say

    本当ですよね😔
    しかも旦那エアコン工事とかも入ってるのに何言ってんだ?って話です😓
    私も昔の気温が25℃くらいって知らなかったので明日旦那に昔の気温が何度か知ってんの?って聞いてみます🤣🤣
    知ってて言ってたらもっとやばいやつですけどね…😓💦

    • 7月22日
  • りり

    りり

    私も最近25℃ってXで知りました😁
    今は学校にエアコンも当たり前の時代なのに😂知ってて言ってたら旦那さんが1人の時エアコンつけないで過ごしてもらいましょ😤

    • 7月22日
はじめてのママリ

親戚の集まりより赤ちゃんの命が優先です。
旦那さん赤ちゃんの熱中症甘く見すぎです。
危ない目に合わせたくないのならきっぱり伝えないと、と思います😣