※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびすけまる。
妊娠・出産

5月13日に男の子を出産予定の方が、夏生まれの赤ちゃんに必要な最低限のアイテムについて教えてほしいとのことです。現在はお風呂系、トイレ系、生活用品、洋服を揃えていますが、今後はベビーカーや抱っこ紐なども購入予定です。

5月13日に男の子を出産予定なのですが、やっと産休に入りぼちぼち揃えているのですが、夏生まれベビーが必要最低限のもので何を揃えたら良いか教えて頂きたいです..😥💦
ちなみに今は︎︎︎︎

お風呂系🛀→ベビーミルクローション1つ、ベビークリーム1つ、ベビーパウダー1つ、ベビーワセリン1つ、ベビーバス、泡全身ソープ1つ、アラウベビー洗濯せっけん1つ、ガーゼハンカチ10枚

トイレ系🚾→新生児用おむつ30枚程、おしりふき5袋、手口ふき2袋、おむつ用ゴミ袋3個、オムツ替えシート8枚入3つ

生活用品👦🏻⭐️→ベビーベッド、おしゃぶり2つ、哺乳瓶(プラ)2つ、綿棒、鼻水吸引器(手動)1つ、爪切りハサミ1つ、授乳枕1つ

洋服👖→セレモニードレス1着、コンビ肌着2着、短肌着3着

購入済みです。

これからベビーカー、抱っこ紐、バウンサー、哺乳瓶用の消毒液(ミルトン)、哺乳瓶(ガラス)1瓶、ガーゼ(大きめのもの)、ミルク1缶、肌着、洋服を何着か買う予定です。

コメント

ままり

娘が6月中旬です!

正直なところ手口拭きはおしりふきで賄えます🤣(成分はほぼ一緒なので)
でもおしりふきがパンパースのやつは手口拭きには成分的に使えないです😂(特に口には)
ベビーパウダーは赤ちゃんの毛穴の汗腺を塞いでしまって湿疹の原因になるので保湿だけで十分ですよ😊

ガラスの哺乳瓶は正直全く使う出番なかったです🤣
割れると危ないし結局買ったけど使わずでした。
新生児期は検診以外は外に出ることなかったので家では常に肌着で過ごしてました。
ミルク缶は産院でもらったのでそれを参考にして買いました。

るんるん

まさに、5/13産まれの僕がいます😊
ひんやり素材のブランケットよく使ってました(⁎˃ᴗ˂⁎)
あとは、新生児期はあまり使わないですが夏はチャイルドシートがめちゃめちゃ熱くなるので、チャイルドシート用の保冷剤シート買っておくといいかもです😊

はじめてのママリ🔰

5/16に男の子うみました!
ご家族が仕事帰りとかにお買い物できる前提でコメントします🙇🏻‍♀️

コンビ肌着 5-8枚前後
バウンサーは使わなかったです
ベビーカーは車移動がメインなら不要、徒歩交通機関メインなら購入した方がいいです!
完母予定ならミルク缶は小さいサイズ、混合、完ミ予定なら大きいサイズ
洋服は3枚で様子見
ミルトンも完母予定なら量少なめ、混合、甘味予定なら大きめ
ガラスは大きいサイズがいいです!

初めてのママリ

バウンサーは購入しませんでしたが電動ハイローチェアは購入して良かったです!
沐浴のとき着替えさせも腰に負担があまりなかったり電動なので或程度大きくなるまでそこでゆっくりしてもらったり
ただ高額なので考えどころではありますが、
哺乳瓶 ガラス派とプラ派に分かれますが私は断然ガラス派で7年前購入したガラス哺乳瓶今でもキレイで傷もなくです!
プラは軽くていいですが小傷もつきやすく2年経つと黄ばむのでもし2人目考えてるとなればガラスの方が良さそうですね(乳首は毎回購入してました!)
完母かミルクにもよりますが最低2本あるといいですね