
経産婦の方にお伺いします。息子を出産後、体調が悪化し、他の母親を気にして泣き止ませようとしています。息子を預けたことで涙が止まらず、母親失格ではないかと悩んでいます。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
経産婦さんに質問です。
昨日息子を出産して、直後はとんでもなくマタニティハイだったのですが今日の昼から母子同室が始まり、夕方頃から少しづつ体調が悪くなってきてます。
息子は可愛くて可愛くて仕方ないのですが私が今入院しているのが相部屋で息子が泣く度に早く泣き止ませないと他のお母さんたちも疲れてるのにと考えてしまって息子を泣き止ませようと必死になってしまいます。泣いたことで鼻やのどがつまり息子の心拍が下がってベッドのアラームがなると息子が心配ですぐに抱き上げて泣き止ませようとしてしまいます。
このままじゃ寝れないと思い先程助産師さんに息子を預けたのですがその後から涙が止まりません。
自分の服から息子の匂いがしてさらに涙が出てしまいます。
同じような経験した方はいますか?😭
自分の睡眠のために息子を他の方に預けるのは母親失格ですか?
- 👶🏼♡(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
失格ではありません。身体の回復は必要ですので!
悲しくなるのはホルモンのせいです、お母さんのせいじゃないし、罪悪感持つ必要もないです!!

に👹
産後はめちゃくちゃ情緒不安定になるので入院中しょっちゅう泣いてました!!
私もほぼほぼ預けてましたよ!預けて休める時は今しかないので!
ゆっくり休んでください😊
-
👶🏼♡
ありがとうございます😭
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
わたしも1人目同じ状態なりました😭個室だったので周りは気にしなくてよかったけれど泣いたら焦ってしまって💦けどそんなときに助産師さんが預かるからゆっくり寝て〜!朝に赤ちゃん疲れてくるよ〜!といってくださりとても救われました!そして2人目以降からは全員ほぼほぼ母子同室してないです🤣🤣🤣でもわたしが持てる最大限の愛情は子供達に注いでるので母親失格なんておもってないです!!(笑)退院したらどんなときでも一緒ですしいまはゆっくり休んでください💓💓
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん疲れてくる→連れてくるです!- 5時間前
-
👶🏼♡
ありがとうございます😭
明日からべびが戻ってきてもしんどくなったら助産師さんにお願いします🥹- 4時間前

3人ママ
出産お疲れ様です!
まずはご自身の身体を休める事を優先したらいいと思います😊
どうせ自宅に帰ったら自分でやらなくてはいけないので今はプロにお任せしてゆっくりしましょう😊出来る時は自分で精一杯やる、出来ない時は出来ないから周りに頼る!
それと周りのお母さんたちの事は気にしなくていいんじゃないですか?もう一生会わないかもしれないし笑 そんなに他の赤ちゃんの泣き声が嫌なら頑張って個室代払って個室に行ってくださいって感じです笑
何事にも息抜きは必要です!肩の力を抜いて無理しないで楽しんで育児をしてください😊
私ももうすぐ出産です🤰
3人目待望の男の子👦楽しんで育児しようと思います😊
-
👶🏼♡
ありがとうございます😭
明日からは他のお母さん達のこと気にせずにべびを自分のできる範囲で沢山可愛がります👶🏼- 4時間前

ポムポム
産後鬱にならないように気をつけて下さい💦
今は助産師さんがいますが、退院後が心配です💦
行政に頼るのも1つの手段です!
-
👶🏼♡
退院後は母がいるので助産師よりは頼みやすいです😭
ありがとうございます🥹- 4時間前
👶🏼♡
ありがとうございます😭