
授乳について不安があります。母乳はよく出ますが、赤ちゃんが寝てしまい、3時間ごとの授乳ができていません。体重増加や授乳方法についても心配です。大丈夫でしょうか。
授乳の事でお聞きしたいのですが、母乳が沢山出るので母乳にしてるのですが、
生後11日目で産院からは3時間おきに5分ずつくらいで左右あげてください、寝ちゃう場合は起こしてあげて。と言われています。
ですが両方飲んでくれる場合もありますが、ほとんどが左右どっちかで眠ってしまいます💦
さらに沢山寝る子なので3時間ごとに起きてオムツ替えてみても起きず3時間ごとに授乳ができてなくて不安です…
ちゃんと体重が増えているのかも不安ですし
左右どちらかしか飲まない場合は片方を長めにあげてますがそれで大丈夫なのかも不安です。
産院に言われた通りに起こしても起きないので泣いた時や起きた時にあげてるのですが、大丈夫なのでしょうか??😢
長々と申し訳ございません🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

さあた
最初は不安ですよね💦
ちなみにミルクはあげていますか?
もちろん母乳がたくさん出るから母乳だけなんだと思うのですが
母乳って赤ちゃんもしっかりと吸ったりしないと出てこないので
疲れやすいし母乳の温度がちょうど良くて寝ちゃうんですよね😂
私も母乳は割と出てきていましたが
娘が途中で寝ちゃうので混合にしてました!
片方だけだと偏りが出ちゃったりもするので可能なら短くてもいいので
合計5分飲むなら2分3分で分けてみるとか
母乳あげて寝ちゃって
くすぐったりして起こそうとしても
起きなかったら次に起きたらすぐにあげてました!(30分後でも1時間後でも)
母乳は小まめにあげて
ミルクだけの時間も作りました!(割と飲めるようになってからは母乳からのミルクにしてました)

2児ママだょ♡
片方長めで全然いいと思います🙆♀️
きっちり3時間で授乳じゃなくても4時間前後で大丈夫ですよ~!
あと、起こさなくてもおっぱい口に持っていけば寝てても飲むときは飲んでくれます😊
無理せず頑張ってください🥺
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
試してみます!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
体重や飲んだ量は、ちょっと面倒ですが体重計レンタルしてました!1月2000円ぐらいで借りられるところがあり、2か月ぐらいだけ借りたのですが安心できたのでオススメです🙆
飲まないときは片方長めにあげるで大丈夫だと思います!(産院の意図としては子側の飲む量の担保ももですが、左右両方吸わせて🥧側を出せるようにする意味もあるかと)
飲ませるのも、よっぽど間が空いてない限り泣いたときや起きたときで大丈夫だと思います〜!!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
体重計レンタル見てみます😭- 3時間前

ななな
うちは寝て起きない場合は
音楽をかけると起きたのでその隙に飲ませてました(^^)
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
ミルクはあげていないです💦
どのタイミングであげていいか分からずおっぱいも張ってきちゃって結局母乳だけになってしまってます😢
さあた
そうなんですね!
それならひたすらあげ続けるしかないですね!
ミルクなら時間を気にしないといけませんが
母乳ならちょっとでも起きたらあげていいと思います!
吐き戻しとかないですよね?