
旦那の協力がなく、イライラが募る中での入学式準備について悩んでいます。切迫早産で安静が必要な中、子供の世話や荷物の準備を一人でこなすのが辛いです。
イライラが収まりません😭
一昨日、出かける予定で準備してたら旦那がずっと携帯いじってて末っ子を見たらゴミ箱漁ってました。
準備してるってわかってて、携帯いじるぐらいの暇があるなら子供見ててよ。
と大喧嘩😮💨😮💨
イライラしすぎたので無視し続けて不機嫌なのが嫌みたいで必死に謝ってきて、次の日の入学式。
8時に下の子を保育園に送ってから入学式にいくため6時半に起き子供が寝てる間に自分の準備を済ませ
起き次第子の準備。
別部屋にいる旦那はなぜか起きない。
置いていくかと思い娘の髪の毛セットしながらオムツ替えたりご飯食べさせたりやってたら
「よぉーーし。準備しよー」と来てイライラ。
入学式だし、怒る気力もないので無。
イヤイヤ期真っ最中の子がいるのでやはり8時には準備が終わらずテンパる。
だが、手伝わない旦那。
行くよ靴はいててねーと子供に言ってると、旦那も靴を履き始めて外にでていった。
切迫早産で自宅安静の私。
一人抱っこしながら1人髪セット。
お道具箱セット、算数セット、防災頭巾、保育園リュック、自分の荷物。
手にも収まらない荷物の量も持ってくれず先に出る旦那。
呑気に車に座ってるのを見て爆発。
入学式参加はともかく、お昼のご飯は流石に一緒に来ないでと伝えました。
そしたら、は?なんで?意味分かんないねぇーと笑ってて
大爆発。
切迫早産で自宅安静、手に収まらない荷物の量をみても手伝わない、準備があるってわかってて協力なし。
一昨日、自分優先で大喧嘩したばかりでこれはうざい。
と伝えたら入学式とかどうでもいいから歩いて帰るわー。
手伝ってほしいなら何時に起きてほしいとか言えばいいだろと言われため息しか出ない。
子供三人いて、切迫早産の安静の人なんだから助けが必要なのは言われなくてもわかるはずやろ。
産後死んでる自分が想像できすぎて、呆れる。
イライラが収まらなく吐き出しました。
すいません。
母親でも、1人の人間。1人の女性。
頑張りすぎた結果、お腹の張りはとまらず骨盤付近は痛いし、頭痛がひどい。
- まー(妊娠22週目, 2歳0ヶ月, 6歳, 11歳)

ちゃうちゃう
わかりますよ〜
うちも切迫で月曜日から入院だっつってんのに
2歳イヤイヤ期を残して『産まれたら行けない!そのうち子供たちに教えれるように!』と言って友達とスノボ旅行に行きやがり。親子3人で過ごす最後の週末だったんですけどね…😇
ちなみに、こういう奴は産まれてからも使えません😇
とりあえず、次回のお出かけからは本人のお望み通りに
あれとあれとあれやって欲しいから何時に起きてと言ってみましょう。
何時〜〇〇
何時〜〇〇と前日にLINEするのもあり。
指示すれば動くタイプかもしれない。
大人もう1人いても
逆にめんどくせー&イライラですよね
😇
コメント