
旦那とのコミュニケーション不足や孤独感に悩んでいる女性が、夫にもっと関心を持ってほしいと願っています。どのように過ごせば良いか相談したいです。
最近とにかく旦那と合わないなぁ〜っと思い、毎日イライラします。
長い、愚痴になるのですが吐き出させてください。
夫とは「今日は何食べる?」「いい天気やな」といった2人の会話はありますが、私や旦那の周り世界の話や日常の共有ができてないと感じています。
たとえば「友達が会社で大変らしくて…」といった話題や、「〇〇ちゃん彼氏できたって〜」みたいな私や旦那の周り世界の何気ない話を聞いて、一緒に笑ったり共感したいのに、夫は「知らない人の話は興味がない」と言った感じです。
私が友達と遊びに行く時も、誰と遊びに行くのか、どこに行くのか全く興味がありません。
外食時に隣の席の人の話を聞いて、「今の聞いた?どう思う?」みたいな話すらまったく興味がなく会話になりません。
私は、パートナーと一緒に日々を楽しんだり、共有しながら生きたいタイプです。
買い物ひとつでも、ぶらぶら歩いて「これ可愛いな〜」とおしゃべりしたいのに、夫は目的のものを買ったらさっさと帰りたがるタイプで、ぶらぶらすると、すごく嫌そうにします。一緒にいるのに楽しくないことが増えました。
さらに、最近はスマホゲームに夢中で、仕事から帰ってご飯を食べたらスマホに直行。
そのまま、ずっとスマホゲームをして風呂に入って寝る生活です。話しかけたら返してはくれますが旦那から話しかけてくることはありません。
また、息子には抱っこなどはしてくれますが、離乳食を食べさせたいとかお風呂に一緒に入りたいと思っている様子もなく、成長や発達への関心も薄いです。私が「発達のことで少し気になることがある」と話しても、調べようともしないし、深く考えてくれません。
あと最近、義弟が結婚することになったようですが、話題が出たときも、「入籍はいつ?」「顔合わせは?」などを私が聞いても、「知らない」と返されて、家族のことですら他人事のように感じてしまいます。
報告されたら覚えているけど、自分から聞きにいくタイプの人間ではありません。
旦那は、多分世間一般的にいう、THE男の人っていう性格なんだと思います。
そんな人を選んだのは私だし、結婚した時は旦那のそんな性格があまり気になりませんでした。
ただ、子供を産んで産休育休になってから孤独感を感じるようになり、その上旦那は転勤族でこの先も知らない土地に行く可能性があります。
知らない土地で知ってる人は今の旦那しかいない生活を考えるとかなり憂鬱です。
別に嫌いなわけじゃないし離婚を考えているわけではないのですが、本当に一緒にいても楽しくないです。
もっと他愛のない話をしたい、私や子供に興味を持って欲しいと旦那に何度も訴えてますが、本人からすると、話もしてるつもりらしいし、私たちに興味あるらしいので、何が違うのかわからないようです。
同じような旦那さんをお持ちの方、どのように一緒に過ごされてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

🫰
もう、すっっっっっっごく分かります😭😭
うちの旦那は付き合ってる時から口下手でリアクションも薄くて、私と真逆です(笑)
それプラス、2つのこと同時に出来なくて、テレビ見てる時に話しかけても適当な相槌打ってほぼ聞いてないなんて日常茶飯事でした。
だんだんそれにも慣れてあーはいはいまた聞いてないねー(笑)って流せたのが子供が生まれてからは結構深刻な悩みに変わりました。
旦那が帰ってくると『あーやっと大人と話せる!』と思って今日の出来事や子供の様子等話しても聞いてるんだか聞いてないんだか…
子供が寝たあとの2人時間もスマホいじって生返事。
産後クライシスもあり、このままだと私孤独でどうにかなりそうって泣きながら話したら、事の重大さに気付いたみたいです。
【話している時はお互いスマホいじらない】
【(旦那は同時進行が苦手なので)ちゃんと聞いて欲しい話がある時は、作業している時には話しかけないor後で話す時間が欲しいと前もって伝える】
これでだいぶ改善されました。
週末には芸能ニュースなど他愛のない話をつまみに晩酌を楽しめるまでになりました。
(今でもたまに聞いてんのか!?ってツッコミ入れちゃう時もありますが笑)
長くなりすみません🙇🏻♀️
少しでも解決のヒントになったら良いのですが🙇🏻♀️

ぽぽ
うちの夫もそんな感じなのと口ついてんのか?って位普段は話しません。笑
付き合ってる時はまぁまだちゃんと聞こうとしてくれてましたが、今は2回は初見で聴いてます。笑
なのであ、この話したの2回目だ💦って思ってもまともに聞いてないので初めて聞いたみたいに返事してます。笑
なので、いつも1人で喋ってます。笑
女友達と喋るみたいに楽しいのはそもそも求めていないので、喋りたいとか共感して欲しいとかは別のところでやってます。
夫とは夫に合うコミニュケーション方法で(私が勝手に喋って共感や返答を求めない)会話して?、まぁまぁ楽しくやってます☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
夫婦で晩酌憧れます…。今のうちの家庭では程遠そうです😭😭
わたしも子供が生まれてから旦那との会話が気になって気になりはじめました🥲
多分、会社とか男社会ではではそれなりに上手いことコミニケーションとってるみたいなので…外ではちゃんとしてるのに、妻の私にはなんで出来ないの…!!?っと余計に腹が立ってます!!
何回か泣きながら話しているのですが、わたしが泣き虫な性格もあり、泣いて訴えても「またかよ…」って感じで心に響かないようです😂😂
以前、友達から夫婦の時間には長編アニメを1日1話一緒に見るのがオススメと教えてもらい実行したのですが、3日で終了になってしまい…どうしていいか本当に悩んでました。
スマホを触らないルールめっちゃいいと思ったのでマネさせてもらいます!!☺️