「読み聞かせ」に関する質問 (32ページ目)

お子さんが保育園から、食事時や本の読み聞かせ中など 出歩いてしまうと指摘された事が ある方は、いらっしゃいますか?🥲︎ また、その後はどうなられましたか?😣
- 読み聞かせ
- 保育園
- 食事
- ︎︎ma🙂ma
- 2

2歳4ヶ月、明らかに同じ月齢の子よりも幼く感じる。 例えば、 1、コップをわざと逆さまにして水をこぼしては、手や足で喜びながらびちゃびちゃ遊ぶ 2、お菓子や食べ物をなどわざと投げては喜んでる 3、絵本の読み聞かせを最後まで聞けることがほぼない 4、スプーンやフォークな…
- 読み聞かせ
- 絵本
- おもちゃ
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 6







岡山県岡山市の中央図書館でされている、絵本の読み聞かせ体験とはどんな感じで行われていますか? 5ヶ月の息子がいるのですが、まだお座りもままならない感じで参加できますかね😵あと、ちょっと距離があるのでベビーカーで行きたいのですがそれも問題ないか気になります😵
- 読み聞かせ
- 絵本
- ベビーカー
- 息子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1


これってイヤイヤ期ですかね? 1歳8ヶ月です。 ・少しでも思い通りにいかないと癇癪のようにギャン泣き(昨日は風呂の前にもうちょっと遊んでたかったという理由だけで風呂の間もギャン泣き大暴れでやばかったです) ・寝かしつけの途中にいきなり立ち上がって、リビングに連れて…
- 読み聞かせ
- 寝かしつけ
- イヤイヤ期
- 1歳8ヶ月
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 2


先輩ママさん、保育士、幼稚園教諭、皆さんに相談です。 言葉を話す、一語文、二語文を言うようになるのが早い子はやはり他より絵本を読んでいたり、子供に話しかける時に語彙が豊富、色んな言葉を掛けたりしてるからとかですかね?それとも個人差でしょうか? 生後1ヶ月ですが…
- 読み聞かせ
- 絵本
- お風呂
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後7ヶ月です。まだお座りできないため、遊びの幅が広がりません💦ずり這いはします! まだ赤ちゃんみたいな今までと同じ遊びやおもちゃしかなくて、息子が暇そうで可哀想になってきました。 普段皆さんは、どのような遊びされてますか? また、おすすめのおもちゃもありますか?…
- 読み聞かせ
- 絵本
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 3



生後10ヶ月になりましたが、絵本は模様を触るか噛むかしかしません。本当に1秒もじっとしてないため、読み聞かせどころではありません。 いつ頃になったら絵本を見てくれるのでしょうか?
- 読み聞かせ
- 絵本
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 9






生後9ヶ月頃の赤ちゃんって、読み聞かせすると笑ったりママの目をみたり反応しますか?😫💦 うちの子は読んでも、すぐに本に手を伸ばして噛みつこうとします😅笑 反応がなさすぎて不安になります😫
- 読み聞かせ
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6


みなさんの行ってる子育て支援センターでは 誕生日やイベントでプレゼントなどありますか? 私の通っている2件の支援センターでは、 1つが公立の保育園にある支援センターでもう一つは私立のこども園にある支援センターで、内容が全然違います。 公立のほうはイベントの回数は…
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 保育園
- プレゼント
- イベント
- あずさママ
- 2

みなさんお子様の絵本は何冊ほど持っていますか? 私はあまり多く買わず、少ない中で同じもの繰り返し読み聞かせていきたいと思っているのですが‥ よろしければ教えていただきたいです😌
- 読み聞かせ
- 絵本
- 𝘮𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪 𝟸𝟻
- 10



関連するキーワード
「読み聞かせ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水