2歳の娘の発達について心配しています。支援センターに通い、読み聞かせの時間に参加せず他のおもちゃで遊ぶことや、外では騒ぎたがることがあります。2歳児検診では好奇心旺盛で個性的だと言われました。発達についての心配は普通のことですか?
2歳0か月の娘の母です。
支援センターに週1.2回行っています。まだ保育園等には通っていないです。
読み聞かせの時間になると周りの同じような月齢の子達は椅子やママの膝の上に座って参加しているのですが、娘は途中で立ち上がり他のおもちゃで遊んだり、参加すらしない時があります。
また、パパも一緒に買い物などに行くとテンションがあがり大きな声をだしたり走り回ろうとします。(パパがいない時はベビーカーに乗せているので騒ぎません)
いやいや期もあり、最近は嫌なことがあれば外でも床に泣きながら寝そべったりします。
言葉は宇宙語も話しますが、2語文3後文話します。
運動面の発達は順調です。
市の2歳児検診では上記を相談すると、好奇心旺盛なんだと思う。個性でしょうね!と言われました。
正直発達面が心配です。2歳とはこんなものなんでしょうか??
- チャコ(生後8ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
ままり
2歳ってそんなもんだと思ってました😅
かかりつけの小児科の待ち合いは1.2歳の子は当然うろうろしてますし、うちも自宅保育で読み聞かせやダンスタイムなど参加しますが、その場の雰囲気や子どもの気分によっては途中退室とか全然してましたよ。
イヤイヤのときは買い物に連れていきませんでした笑
はじめてのママリ🔰
2歳そんなもんで自由人です🤣
読み聞かせ、興味なかったりするとおもちゃ遊んだりしてました🤔
病院大人しくなんて座ってなかったです😅
そこらじゅう動いて、声上げてました😭
-
チャコ
そう言っていただけて少し安心しました😮💨
周りの子が集中できてる子やじっとしてるこばかりで不安になっていました!- 6月14日
チャコ
そうですよね!周りがあまりにもお話や手遊びに集中できてる子ばかりで不安になってしまいました😅
連れて行かない!その手がありましたね‼️参考になります!