![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が朝と夕方の行動に悩んでいる母親。娘は学校が楽しいが、朝の準備が苦手。夕方は家事や宿題に集中できず、母親もイライラ。娘に自主性を促したいが、どこまで手伝うべきか悩んでいる。母親はイライラを抑えるために命の母ホワイトを飲んだり深呼吸を試みるが、怒鳴ってしまう癖が抜けない。母親は子供のペースに合わせて支えたいと願っている。
ASD、小一の娘が朝学校へ行く直前と放デイから帰ってきてすぐの時間が毎日憂鬱です…🤦♀️私が支持しても何もせず、怒っても動じない。イライラしてめちゃくちゃヒスって怒鳴ってしまいます。
学校は楽しい様です。
でも朝は家➡️荷物を持つ➡️学校の気持ちの切り替えが上手くいかず、「行きたくない~!😤」「荷物ママが持って!😡」と怒ったり泣いたりしながらだ~らだ~らネズミが這う様に準備してのろのろの姿にイライラ蓄積。
うちの学校登校班無いので親子で通学しています。4歳の子を連れて。早く行かなきゃ下の子の送迎もあるし、焦りもあって急かしちゃいます。本当はニコニコ笑顔で歩きたいのに。いつもプンスカプン🤦♀️娘も私も頑固なので無言で歩く🚶♀️こんな朝のスタートじゃ学校へのやる気も出ないよな…と自己嫌悪😭この時期今しかないのに勿体ないよなと後悔します😭
夕方は、ハンカチ洗濯機入れて!箸使ってたら出して!からいちいち言わないと何もしない。言ったからと言ってすぐには動かない。「あとで~」とそのまま放置。宿題も3つあるけど1つの内の1問ごとに文句言いながら手遊びしたり集中せずまじで時間かかります😩💨
いや分かるんです…疲れて帰ってきてフーっと一息付きつきたいだろうし十分頑張ってくれてるしこんなにガミガミ言われながら宿題したって頭に入ってこんやろなと😔
ただもう私も余裕無くて宿題せんとご飯食べれんやろ!ご飯食べたら歯磨きしてー!お風呂早くおいで!ほらーもう髪の毛乾かすよー!!と夜まで怒ってます🤦♀️そんな自分が嫌い。こんな母だったら嫌や😓
寝る直前にガミガミいってごめんね。がんばってるのにね。と謝って、娘も寝る前だけは素直でお話聞いてくれるけど、次の日の朝はまた喧嘩です😫
私がガミガミ言わないように、やることリストのボードを作ってみたり、まだテレビ見たいって荒れないようにテレビじゃなくて私が絵本の読み聞かせをしてみたり、やってみましたがやはり切り替えは上手く行きません💦
支離滅裂で相談なのか愚痴なのかもよく分からなくてすみません🫨どうやったら娘が自主的に動いてくれるのか?どこまで親が手伝ってあげるのか?(宿題の間違えたところを消しゴムで消したり、持って帰った体操服を洗濯機に入れたり、もう怒鳴りたくないからと諦めて私がやる事も多いです)
自分のイライラを収めたくて命の母ホワイトも飲み始めました。怒鳴る前に深呼吸をしてみたりもします。でも怒鳴る🟰脳みそがストレス発散って癖になってるのか?ついつい。大暴走です。
こんな母でごめんね~…😭ほんとは毎日子供のペースにあわせて普通級でがんばってる娘に寄り添いたいです🥺
- ままりん
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
😭😭😭めちゃくちゃわかりますー!読んでて「そうそうそう!そうなの!私だって笑顔で送り出したいの!笑顔でおかえりってしたいの!!」と頷きまくりました!!笑
今日は金曜日だから疲れも溜まって余計ですかね…??朝からお疲れ様です!!
ABAなのかな?ママ友が「だめ!」→子どもが辞める→すぐさま「辞めてえらい!」をしてて私も真似してみたら、褒める事が出来たと嬉しくなったり、ポジティブな言葉を口から出せるだけでも多少気分がマシになりました!!
命の母ホワイトって聞いてますか??私も飲んでみようかなぁ😋
相談支援さんに「もっと寄り添いたいです〜」って相談したら「ずっと一緒にいたら無理よ!人間だもん」と言われました🤣
ままりん
共感して頂けて嬉しい気持ちです😭
金曜日ほんと溜まってますよね🙄
ABAなるもの、初めて聞きました👂それなら今日からでも実践出来そう🥹取り組んでみます🤩
命の母3日目ですが、心の持ちようなのか??ちょっもマシな気もしま?す🤔笑
支援員さんのお言葉沁みます😭😭😭
ほんといつもお疲れ様です😭😭✨