「子育て支援センター」に関する質問 (161ページ目)






あー⤵︎⤵︎ 息子が楽になればなるほど自分がズボラになる… 毎日朝起きて上の子が学校行くまで起きて家事して そっから下の子と朝寝… 途中ミルクやオムツしたら また寝る… お昼に起きて。 ミルクオムツして 機嫌がいい時に お昼ご飯食べて また寝る。 夕方4時頃に起きて 家事開始。 ド田…
- 子育て支援センター
- ミルク
- オムツ
- 家事
- 片付け
- モグモグmam
- 1



初めて子育て支援センター行ってみたけど、なんか心もスッキリした(^^)♡息子っちもそわそわしてたけど楽しそうやったし!金曜日赤ちゃんの日らしいから、また行ってみよー( ´ ▽ ` )ノ
- 子育て支援センター
- 赤ちゃん
- 息子
- coshe
- 1

2歳〜3歳の未就園の子を子育て支援センターや児童館には頻繁に連れて行きますか?毎日どこで遊ばせていますか? 引っ越しを最近したのですが、以前住んでいた地域では0歳〜2歳未満の部屋と2歳以上の部屋と別れていたのですが、引っ越してきた地域では大広間で0歳〜3歳ま…
- 子育て支援センター
- おもちゃ
- 2歳
- 幼稚園
- 3歳
- のんのんタヌキ
- 6

生後8ヶ月の息子がいます。 6ヶ月頃から人見知りが始まり、私と旦那以外に抱っこされたり、時に話しかけられたり、エレベーターに居る人を見ただけでギャン泣き。 子育て支援センターへ、教室へも小さい頃からよく出掛けてましたが、私の子供だけギャン泣き。 周りの子は全く泣…
- 子育て支援センター
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 生後8ヶ月
- ラッキー
- 3




現在、1歳2ヶ月になる息子がいます。妊娠7ヶ月半ばであまり体調が良くない日や何もやる気にならなかったり体が痛かったりという日が増えました。お腹の張りも気になります。 息子が歩くようになりやんちゃになってきた中、今まで買い物やら子育て支援センターに毎日のように連…
- 子育て支援センター
- 妊娠7ヶ月
- おかあさんといっしょ
- 1歳
- 息子
- 優菜
- 3

児童館や子育て支援センターに行く時、どのくらいの時間いますか? 生後半年の子を連れて2歳半の子を遊ばせに行くのですが、授乳と授乳の間に行って帰るため、1時間くらいでかえるのですが、いつも上の子は帰りたくないと大騒ぎです(ーー;) 授乳室はあるのですが、上の子がおとな…
- 子育て支援センター
- 2歳
- 上の子
- 授乳室
- 児童館
- のんのんタヌキ
- 3


近所に知り合いもいないし、子育て支援センターに行ってみようか迷っています(^_^*) 皆さんはいつデビューしましたか? 又、私自身人見知りですが、大丈夫でしょうか?
- 子育て支援センター
- 夫
- 人見知り
- MIE★
- 5

香川県高松市で子育てされてる方いらっしゃいますか?? 子育て支援センターのようなものはどこがおすすめですかね? 転勤族のため、どこが良いのか分かりません(´;ω;`) 引きこもってしまうので、お話したりしたいです!
- 子育て支援センター
- おすすめ
- 香川県
- 高松市
- 転勤
- なっちゃちゃん
- 1

7ヶ月の娘が胃腸炎になり、今週はずっと家の中で過ごしています。元々、一日中家の中にこもっているのが苦手で、子育て支援センターやママ友の家、サークルなど、どこかしらに出かけていました。ここ何日か室内で娘と過ごしていますが、娘は元気なので、歌をうたったり、手遊び…
- 子育て支援センター
- おもちゃ
- ママ友
- 赤ちゃん
- 手遊び
- chick♡
- 2


私は、38歳で第一子を出産しました。 最近、子育て支援センターに行くようになり、自分の気分転換にもなるし、若いママさんばかりだと気が引けていましたが、皆さん、気さくに話しかけてくれるので楽しみの一つになっていました。 先日、話の流れで私が年齢を言うとそれまで近…
- 子育て支援センター
- 気分転換
- 出産
- 息子
- 体
- (^∇^)カカカ(^∇^)
- 6




赤ちゃんの寝つきと夜泣きについて… 今まで寝る前にミルクを飲んだら20時半~21時にはねんねしてくれていたのですが、ここ一週間くらい寝なくなりました💦本人は眠いらしく抱っこすると寝て寝ついたとこで布団に置いても寝るのですが(写真のように寝てたり)5分~20分くらいする…
- 子育て支援センター
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 赤ちゃん
- いくみん(´-ω-`)
- 1


9ヶ月の男の子育て中、午前中の外出について。 初めて質問させていただきます。長文すみせん。 現在9ヶ月の男の子が居ます。 かなり動き回るようになってきているので、たくさん遊ばせてあげたいと思い児童館や子育てサロン、子育て支援センターなどにたまにお出かけしています…
- 子育て支援センター
- 離乳食
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 月齢
- 雨宮るる
- 4

皆さんはママ友っていますか? 主人の転勤で神奈川県に引っ越してきて2年目ですが、知り合いが少ない上に独身ばかりなため話も合わず疎遠になり、息子が生まれてから孤独を感じるようになりました。子育て支援センターにいってママ友を作ろうにもなかなか勇気がでずにいけてませ…
- 子育て支援センター
- ママ友
- 神奈川県
- 息子
- 友達
- ♡Sun110♡
- 5

関連するキーワード
「子育て支援センター」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水