※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優菜
雑談・つぶやき

明後日で妊娠9ヶ月です。溜まっているもやもやを吐き出させてください…

明後日で妊娠9ヶ月です。溜まっているもやもやを吐き出させてください。
最近、お腹の張りや喪失感で午前中の家事や子育てがおろそかになっている自分に嫌気が指しています。
私と旦那には頼れる身内がいません。それを承知の上での2人目妊娠でした。入院時は託児所やファミリーサポート、旦那も有給を使って休みを取ってくれる予定でなんとかなりそうです。
床上げも息子がリズムよく生活してくれているので少し民間のサポートを頼ればなんとかなると思っています。問題は今です。旦那も息子も頑張ってくれています。
旦那は朝4時半には家を出て夕方5時くらい(もっと遅くなることもあります)に帰ってくる建設系の会社員です。子育ては協力的で家事も洗濯物、お風呂掃除、夕食の食器洗いをしてくれます。ですが、午前中息子と2人の時間は、布団干し、育児、掃除機かけをするだけで精一杯、本当は子育て支援センターに連れていって上げたり細かい掃除などもしたいのですが体がついて行きません。買い物も7ヶ月過ぎたくらいからまだあまり歩かない息子の抱っこがきつくて、生協とネットスーパーに切り替えました。夕飯も必ず3品は出すようにしてますが、一品が野菜をゆでたり炒めたりした副菜2品、簡単な冷凍品を使ったメイン1品、かなり適当になっています。
1人目のときは後期が快調だっただけに今回は自分の不甲斐なさに嫌気がさしてます。すごく悔しいというか、うまく言葉に表せないいらだちがあります。
旦那は何も文句は言いません。帰ってきて洗濯物たためてなくても部屋が散らかってても...。だからなおさら気持ち的にきついのかもしれません。
読んでくださった方ありがとうございました。あと出産まで2ヶ月...。頑張ります。

コメント

おぐらあん

なんって頑張り屋さんなんですか…(´;ω;`)それだけ家事が出来てるなら立派ですよ!!
お腹大きいのに夕飯3品だなんて…私なら無理です(・ω・;)
私の場合、生協の冷凍のお魚の煮物とか、焼くだけボイルするだけチンするだけのチャチャっと出来るやつを買ってました!

2人目妊娠だと上の子の面倒も見ないといけないし、ただでさえお腹の赤ちゃんのために体削ってるんだからきつくて当たり前です(>_<)お腹張ってるならなおさら無理は禁物です!
もっと自分の事を許して褒めてあげてくださいね!

旦那様も理解して下さってるから何も言わないのでしょうし、甘えてもいいと思いますよ(^ω^)
もし申し訳ないとお思いでしたら、その気持ちを素直に旦那様に伝えるといいかと思います。
きっと優しい旦那様ですから、分かってくださるはずですよ!

出産まであと2ヶ月、これからが大変になりますので無理なさいませんようお気を付けください(*´ェ`*)

  • 優菜

    優菜

    返信遅くなりすみません。私も生協の食品にはかなり助けられています((o(。・ω・。)o))
    メッセージかなり励まされました。今日、32wですでに赤ちゃんが降り始めており早ければ今月の出産になりそうです。
    旦那とふたりで頑張ります。ありがとうございました((o(。・ω・。)o))

    • 4月1日