※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

子育てに関する教育コンテンツの価格が高く、売り込みに驚いています。即決できない自分に悩んでいますが、内容は魅力的です。皆さんはどう思いますか。

子育てについていろいろ考えるところがあり、親が学ぶ!みたいな教育系コンテンツにいきあたりましたが、半年で50万円超えの金額で言われて驚いてます、、
そのコンテンツを作ってる方と話したのですが、すごい売り込みで、ここで即決できないのは優柔不断とか、自分で判断できないママが多くてびっくりしてるとか、なんかちょっと、メディアで見てたイメージと違ってがっかりしたというか、、とはいえその人のお子さんみんな素晴らしい育ちをしてて、コンテンツはとてもためになりそうなので、悩みます。でもやっぱり高くないですか、、みなさんそれくらい即決できるんでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

変だと思います。
自分のコンテンツに自信があるならそんな押し売りはしないはずです。
詐欺まがいなのでやめといた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    ですよね、、なんかそんな人とは思わなくてびっくりしてしまって。いま売れっ子みたいで、セミナーも何百人も集まる人気の方なんですけど、ビジネスが拡大してくと仕方ないのかな。教育とかやってることは本質的なことと思ったから共感したのですが、売り込み方が露骨すぎて引いてしまいました。なんでも重く考えすぎ、そういう親を見てると子どももそうなる、みたいなことも言われて悲しかったです。

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうやって子供をダシにして親の感情揺さぶる商法なんだとおもいます。
    セミナーがどんなのかわかんないですけどほんとにやってるのかな?立派に育ってるお子さんていうのは実在するのかな?など、ネットの世界は真実がわからないので…。
    わたしは、絶対にやめた方がいいと断言します💦

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。実際子どもさんたちを知ってるので(三人いてそれぞれが優秀です、家族仲もとてもよいのも知ってて)だからこそいいなと思ったし、逆にギャップにびっくりしちゃったという感じです、きっとお客さんが私みたいな軸のない人とか信者的な人が多いんでしょうね、、だから救ってあげる!みたいになったのかな。自信があるんだろうなという感じでした。成功する人ってそれくらいバイタリティないとダメなのかなとか、無駄に落ち込みました、、そしたら一体なにが成功なのか?結局は人と比べてる、そこが自分の弱いところですね。
    客観的で冷静なアドバイス、ありがとうございます。

    • 9時間前
ひよこ

みんなそれぞれ違いますし
自分の子にあったやり方を我が子と試行錯誤してみつけるから子育てって
一緒に成長できるんだと思います。
50万あれば子供に色んな経験させてあげられますし🥹

普通の感覚ならあからさまな詐欺すぎて即興味なくなるレベルかなと思います🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、、そうですね、、!それが違和感の根源かもです。
    誰かのやり方から学びたいと思ってアクセスしたけど、本音は自分と子どもで試行錯誤するのが良いんだろうと思ってたのかもしれません。たとえそれが遠回りであっても、、もちろんいいやり方は取り入れるべきだけど。やっぱりどこかで正解を求めてしまってるのかもしれないです。ここまでの金額だして取り組んだら、自分にも逆にプレッシャーですよね💦
    ひよこさんの言葉でなんかすっきりしました。本は出てるし読んでるので、そこから学んで、あとは自分たちで試行錯誤してみようと思いました!ありがとうございます😭

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

優柔不断ではないので即詐欺と判断🤣
その50万、1年で100万使うんだったらそれで子供にいろんな経験させてあげた方がよっぽど教育に良し

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。コンテンツはすごく量もあり、コミュニティ活動とか伴走サービスとかもあって、安くはならないものというのは理解できたのです。勉強になるなとは思いました。ただどうしても、その金額を即決してと言われたような感じが、私の価値観とは合わなかったのかなと思ってきました。もともと私がクソ真面目なところがあるしそこにコンプレックスもあるから、悩む暇なんてない!的にチャレンジして成功している人からそこを指摘されて動揺してしまったのかもしれません。言ってることはわかるしすごく良い取り組みと思うんですが、そこだけ引っかかってしまって。
    たしかに、そのお金でできること、一緒に楽しめることがたくさんありますよね!!

    • 9時間前