「吐き戻し」に関する質問 (98ページ目)




病院での診察の結果を、ちがう病院の先生に相談したことありますか? 長文失礼します💦 生後5か月の娘です。総合病院で出産し、検診や予防接種などその小児科にかかっていますが、3、4ヶ月頃から頭の大きさを指摘され始めました。成長曲線の上ではありますが、曲線からははみ出…
- 吐き戻し
- 予防接種
- 小児科
- 症状
- 水頭症
- はじめてのママリ🔰
- 1

SK-Ⅱ使ってる方いますか? ①化粧水について なんか変なにおいしませんか…? 良く言えばパンのにおい・悪く言えばうちの赤ちゃんの吐き戻しのにおいに似てる気がします💦 しかもサラサラ系で伸びが悪いため、たっかいのにバシャバシャ使わないとですね😂 また、こっくり系が好きな…
- 吐き戻し
- 赤ちゃん
- おすすめ
- パン
- 化粧水
- はじめてのママリ🔰
- 5

吐き戻しについて。 生後1ヶ月でドバーッと吐き戻すことってよくあるものですか?今まで横にしたらたらーっとでるくらいだったのですが、さっき寝かしつけのために長めに授乳したら、寝付いたのでゲップせず寝かせたらドバーッと吐きました。 おなかはゆるくもないので胃腸炎…
- 吐き戻し
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- ゲップ
- はじめてのママリ
- 3

生後2ヶ月です。 先程鼻くそが少し出てたので取ってみたら緑の鼻くそが引っ付いて出てきました💦 熱は無く、吐き戻し以外では吐くことはないし機嫌もよく、おしっこも出ています。 風邪とか引いてるんでしょうか? インフルとかが流行ってるので病院には連れていきたくないです…
- 吐き戻し
- 病院
- 生後2ヶ月
- 熱
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後5ヶ月、初めての離乳食で10倍粥をあげました。 まずまず食べたかな?って感じで、そのあと授乳しました。 ゲップ後しばらくして少量嘔吐がありました。 元々吐き戻ししやすい子ではありますが、特に気にせず明日からも離乳食してもよいですかね?🤔
- 吐き戻し
- 離乳食
- 授乳
- 生後5ヶ月
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 1


赤ちゃんの吐き戻しが多すぎるのは何か異常がありますか? もうすぐ生後3ヶ月になるのですが、ここ3日ほどミルクを毎回かなり多めに吐き、1日のトータル量が300台になってしまっています(夜は20時〜朝4時ごろまで寝るのでその間はミルク飲んでいません)。 産まれた時から吐き…
- 吐き戻し
- 小児科
- 体重
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後2ヶ月です。 3時間おきにミルクをあげているのですが、寝る時はおっぱいがないと寝れなくなってしまい、ミルクとミルクの間で母乳をあげているのですが、あげすぎてしょうか。 よく吐き戻しで母乳がでてきます。
- 吐き戻し
- ミルク
- 母乳
- 生後2ヶ月
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月 体重増加日割り49gで、よく飲み3時間おきなのに吐き戻しも多いので、授乳時間短くしてみました。 が、やはり胸がすっきりしません すっきりさせるまで飲ますと多分吐き戻しが増えたり苦しみます。 このまますっきりしないまま短くしていくべきでしょうか? 母乳量減り…
- 吐き戻し
- 生後1ヶ月
- 授乳時間
- 体重増加
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後3ヶ月の吐き戻しについて あと4日で3ヶ月になる女の子を完母で育てています。昨日の夜一度噴水のように大量に吐き戻しがありました。 その後はまた吐き戻さず、吐き戻したとしても少しで大丈夫だったのですが、先ほどまた大量に吐き戻しがありました。 幽門狭窄症?ではない…
- 吐き戻し
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- 完母
- 月齢
- はじめてのママリ
- 1






生後3ヶ月 ミルク量 完ミ もうすぐ3ヶ月になるのですがミルク量の調節に悩んでおります。 2ヶ月半からミルク160をあげています。 おそらく体重は5500gほど。男の子です。 160でも3時間もたずギャン泣きです。 ママリをみてると1日1000以上はあげないほうがいいとみました…
- 吐き戻し
- 体重
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「吐き戻し」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水