※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ri
子育て・グッズ

1ヶ月ちょいの男の子がいます。母乳を飲んでいて、夜はミルクを飲みます。泣き止まない時に母乳をあげてもいいか悩んでいます。吐き戻しも多いですが、おしっこは10回程出ています。

1ヶ月ちょいの男の子を育てています。
昼間は基本母乳、夜の寝る前のみミルクを飲んでいます。空く時は2時間ほど間隔が空くのですが母乳を飲んで30分程眠り起きてすぐ大泣きをする事があり、オムツ替えや抱っこをしても泣き止まない時は母乳をあげても良いのでしょうか?(母乳はいつでもあげて良いと聞きますが…)

結構な頻度で沢山吐き戻しをしてしまうので量的には足りている、逆に多いのかなぁなんて思ってしまうのですがあまりにも泣くとどうして良いのか分かりません。

おしっこは一日に10回程出ています。

コメント

はれ

もしかしたら飲みすぎて苦しいのかもしれません💦

しっかりゲップさせてあげたり、少しうつ伏せにしてあげると消化が促されて腹満感が緩和されるようです。

うちの子も同じでしたが、ラッコだきにしてトントンするとゲップして落ち着いて寝てくれることが多かったです!

  • ri

    ri


    回答ありがとうございます🥺

    母乳は短いと10分、長いと25分位咥えているのですが赤ちゃんが自分から離すまで待たない方がいいのでしょうか💦?

    ゲップなかなか難しくて…
    ラッコ抱きやったことがなかったので挑戦してみますっ!

    • 10月25日
  • はれ

    はれ

    私は助産師さんに相談に行って、母乳の出が良いから左右4分ずつで良さそうと言われたので実戦したのですが、足りないかなと心配していたのによく寝てくれてびっくりしました!

    • 10月29日
  • ri

    ri

    私も出が良い方だと思うので、はれさんのように授乳時間を短くしてみたら案外吐き戻しも少なくビックリしました!
    色々と教えて下さりありがとうございました♩

    • 10月30日