![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時の悩み:吐き戻し多く、授乳時間短い。便秘気味も。ファミリークリニックで相談も解決せず。アドバイスをお願いします。
生後2ヶ月/完母
授乳時の悩みです😵💫😵💫💭
吐き戻しが多く片乳5分ずつでも飲みながらや飲んだ後すぐ吐いてしまいます💦
搾乳してから授乳するなど工夫はしているのですが…。
2〜3分ずつだと吐き戻すことはだいぶ少ないのですがたまに物足りなさそうなのと私も直母じゃないとかなり張って痛くなって辛いです🥲
また授乳間隔があいてきた+授乳時間も少なくなり便秘気味で1日4〜5回だったのが1回出るか出ないかになってしまいました。おならはよく出るのでお腹が張っている様子や不機嫌さはそこまで感じないのですが…。
予防接種の時に受診したクリニックがファミリークリニックだったためか相談しても日増も問題ないから様子見で…という答えで解決せず💦
アドバイスいただきたいです🙇♂️💦
- ママリ
コメント
![でこすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でこすけ
生後まもなく5ヶ月の完母です!なので参考になるかは分からないですが・・・
娘も吐き戻しが4ヶ月頃まで多く、また乳を左右変えると咥え直してくれなかったので片乳授乳を1回7.8分という感じだったので授乳間隔が開いた時はカチカチに痛かったです💦
投稿を見て、同じような悩みをもつママいたんだ、と逆に安心してます笑
吐き戻しについて母乳外来で相談したところ、授乳途中でゲップを挟んであげるといいかも、との事でした!哺乳瓶よりは出ないとはいえど、ゲップが出なければお腹もガスで張ったりとかしてたので…。
娘は5、6分吸って少しペースダウンする感じだったので、そのタイミングでゲップ、出なくても少し体を縦にして落ち着いたらまた吸って、としてあげると大分吐き戻しが減りました!それでもたまに壮大に吐き戻す事もありましたが、最近はゲップも上手く出るようになって吐き戻す事はほぼ無くなりました。
また搾乳し過ぎると次回に作られすぎるとも言われたので、私は少し面倒ですが、最初少し吸ってもらってピューと出てるのをタオルで抑えて落ち着いたらまた吸ってもらう、とすると授乳途中の吐き戻しは減った感じです😞
またお通じに関しても3ヶ月前後あたりから急に回数が減ったので保育士さんに相談しましたが、大人がそうであるように子どももよく便が出る子、出ない子といてるから不機嫌でなければ大丈夫と言われました。ただ娘の場合はお腹の張り過ぎで救急に行った事もあるので2日出なさそうであったり、おならが臭い時は綿棒浣腸でガスとうんちを出してます!あと便秘解消マッサージをしてあげたり、とかですね…
娘は上記の方法で解決、様子見してる感じです!乳は私も最近やっと張りで痛みを感じる事がなくなったので、まだ辛いかもですが、少しでも気が楽になりますように!長文失礼しましたm(_ _)m
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳過多かな、と思います💦
母乳は最初は水っぽいカロリーの少ないもの、後に濃厚な高カロリーなものが出ます。
母乳過多になると、赤ちゃんは水っぽいおっぱいばかり飲むことになり、濃厚な母乳に到達できず、カロリーが足りなくなります。
搾乳してから授乳しているということで、赤ちゃんが必要な量以上に母乳が作られてしまっているのかも知れません💦
胸の張りがきついかもしれませんが、あまり搾乳はしない方がいいと思います💦
💩は個人差あるみたいなので、便秘じゃなければいいと思います☺️
-
ママリ
こんにちは☀︎
お返事遅くなり申し訳ありません🙇♂️
母乳過多、産院でも指摘されました💦適度に絞ろうと思います😓
コメントありがとうございました☺️- 10月29日
ママリ
こんにちは☀︎
コメントありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ありません🙇♂️
同じような境遇の方からのコメントとても参考になります😭でこすけさんの方法さっそく真似させていただきます💪✨✨
お腹の張り過ぎで救急だなんて大変でしたね😣
母も子も軌道に乗るまで頑張ろうと思います☺️ありがとうございました!