「イヤイヤ期」に関する質問 (790ページ目)










ママ友から「保育園登園した際、パパに娘(息子と同じクラス)を叩かれて頭痣になったことを先生に伝えたらその昼に児童相談所に連れてかれて一ヶ月乳児院に預けられてた」と言われました。コロナ禍で行事自体少ないものの、入園式とか発表会に夫婦同席し娘ちゃんはパパが抱っこ、…
- イヤイヤ期
- オムツ
- 保育園
- 入園式
- ママ友
- はじめてのママリ🔰
- 5











子どもに本当にイライラします。 子どもだから イヤイヤ期だから 色々仕方ないのはわかってます。 まだ2歳なのもわかってます。 おしりふき全部出されて おもちゃも何回優しく言っても片付けられない ママ、ママ、ママ トイレもついてくる 叱ってもヘラヘラ笑って 怒鳴りつけた…
- イヤイヤ期
- オムツ
- おもちゃ
- 着替え
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 6

11ヶ月の息子はおむつ替えで大暴れします。仕方ないのでいつもはお風呂場で立ってもらってシャワーで流してるんですが、さっき寝ぐずりしながらうんちの匂いがしてきたので、オムツをその場で替えようとしたら、それはそれは大暴れしました。寝かせた瞬間に寝返りしようとするの…
- イヤイヤ期
- オムツ
- お風呂
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 6







関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水