※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬぬ
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の息子がイヤイヤ期で食事を拒否しています。同じ経験の方、工夫や対処法はありますか?将来食べるようになるでしょうか?

2歳5ヶ月になる息子がいます

ただいま絶賛イヤイヤ期中なのですが、
ご飯を全然食べてくれません😢

食べても一口(本当カスみたいなレベルの量です)しか食べずに嫌、ご飯嫌!と言われることばかり……
野菜も全然食べてくれません😭
スプーンを口にやって食べさせようとしても嫌がって食べません。何を言っても食べてくれません😭

同じような方、何か工夫されていること、いたことはありますか?
大きくなったらいつかは食べてくれるようになるのでしょうか😭
食べなかったらもう割り切って次の日!って考えてますか?

たまにたくさん食べてくれるんですが、本当にたまにというレベルです😭
毎日食べなさすぎて段々不安になってきました…😭

コメント

deleted user

娘もそんな感じです💦
お菓子とか何かしら口にしてれば大丈夫だろうと諦めてます😭

  • ぬぬ

    ぬぬ

    やっぱりそうなっちゃいますよね😭
    もう本当に本当に食べてくれなさすぎて嫌になっちゃいます😭
    同じような方がいるだけで安心します😭ありがとうございます。

    • 5月7日
ママリん

我が子も同じ月齢で、ごはん嫌がります。この時期は遊ぶ方が楽しくおなかも中々空かないのよ。って預かり施設されてるスタッフさんから言われました。
今までは味付けとか、気にしてましたが今は何でも口にするならOKにしました!
お菓子とか…チョコドーナツやチョコのシリアルとかもあげました。
あと、習い事で水泳始めたのですがその後は食べてくれます。
一時保育では、おやつも水分、給食も食べずに帰って来ます。。

  • ぬぬ

    ぬぬ

    そうなんです、ご飯じゃなくて遊んでばかりいるんです!😳
    遊ぶ方に集中しちゃってるんですね…!納得です!
    工夫して色々作っても結局食べないでイヤイヤ!ってされるのでめげちゃいますよね😭
    やっぱり身体を思い切り動かすとお腹減って食べるんですかね🤔

    • 5月7日