「イヤイヤ期」に関する質問 (529ページ目)


2歳児でイヤイヤ期まっただなかです。 パパや他の人の言うことは聞くのに私の事だけ聞いてくれません😇 つらい笑 うざって思いすぎてあっそうですか!とか言ってしまいます笑
- イヤイヤ期
- 2歳児
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 2



夜泣きへのイライラで困っています。 未婚シングルマザーで、両親も他界していないので、二人暮らしです。 昼間はほんとーに可愛いのですが、夜泣きにだけつらく当たってしまって自己嫌悪でつらいです。 1歳5ヶ月の息子、まだ授乳しています。 夜はまだ授乳して寝落ちすることが…
- イヤイヤ期
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 断乳
- はじめてのママリ🔰
- 3






硬い椅子、おむつ替え台など嫌がります 機嫌でかと思っていたのですが、もう息子も9ヶ月。 おむつ替え台は乗せた瞬間泣きじゃくり、もう寝返りし始めた6、7ヶ月からが動き回り嫌がりが半端なく外出すると大変です。家のクッションタイプの台やシートを芝生の上に引いたりしておむ…
- イヤイヤ期
- チャイルドシート
- ベビーカー
- おむつ替え
- 椅子
- amber
- 3

大人の発達障がいについてです。 診断はついていませんが、おそらく旦那がそうだと思っています。 私の職業柄、発達障がいについても勉強していて 私が知りうる知識、対応はしてきたつもりですが上手くいきません。 旦那という近い存在の為か 発達障がいについて理解をしていても…
- イヤイヤ期
- 夜泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3






1歳3ヶ月の娘がいるのですが、最近1日ぐずぐずしてます 寝起きもぐずぐずだし、日中も常に構ってないとぐずぐず。おもちゃで思い通りいかないとぐずぐず。やっちゃいけないことをだめよというとぐずぐず… 一日中こんなにぐずぐずしてるの程月齢の赤ちゃん以来です イヤイヤ期に片…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 月齢
- 赤ちゃん
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ
- 1



自宅保育、何もしたくない日ありますよね? イヤイヤ期の息子の相手つかれました。 公園も買い物も、行き先でイヤイヤ発動されて。 今日はもう何もしたくないです。 保育園に比べたら刺激が少なすぎると思うのでどこかに連れて行ってあげたいと思いますが、毎日毎日しんどいで…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 妊娠中
- 息子
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 3


イヤイヤ期どうしていいかわかりません。 2歳2ヶ月の子供がいるのですが チャイルドシート嫌で乗ってくれなくてどこにも行けないし人に会えません。 外で2時間以上遊んでても家に入るのを嫌がり大泣き。 お風呂も嫌で大泣き。 もうどうしていいのか。 もういい加減にしてって言っ…
- イヤイヤ期
- お風呂
- チャイルドシート
- 2歳
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3



2歳児が大変すぎます! 男の子です! 何をしても イヤイヤ、泣き叫んぶ、夜はすんなり寝なく テンションかなり高い、ずーっとぐずる これは、なんでしょう。 イヤイヤ期ですか? どのくらいでなおりますか?
- イヤイヤ期
- 2歳児
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水