※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

名古屋在住の女性が、夫の勧めで大阪に移住することに悩んでいます。周囲の人々は移住を希望しており、心配や不安があるものの、子供のためにも関わりを持つ必要があると感じています。どうすべきか悩んでいます。

大阪住みの人で気分悪くされてしまったらすみません。。。😢

移住についてとても迷っています💦

私は名古屋住みです。
生まれも育ちも名古屋です。

旦那は妊娠がわかってこっちに引っ越そうと言ってくれて、実家の近くに引っ越しました。🙇‍♀️

お義母さんやお義姉さん、はとてもよくしてくれて大好きです🥺唯一引っかかるのは、旦那を甘やかしすぎなことくらいです😅


最近子供がRSで入院したりなどで結構バタバタしていました。


退院後お義母さんに、
やっぱり何かあった時に何もできないのが辛いから大阪に来て欲しいと言われたと旦那から言われました


わからなくもないことだとは思います、
旦那からすれば、
母が辛そうだから向こうに行きたい
ということですし、
お義母さんも心配だからと言ってくれていて、
たくさんお世話にもなっているので悪い気はしてません。

ただ、お義母さんも心配なように私の両親も同じように大阪に行ったら心配になるんだよと、旦那には伝えました。

もちろん比べることではないですが、
旦那の兄弟は3人いて、みんな子供がいます。
孫は他にも何人かいるという感じです。
私は弟がいますが結婚などもまだなので、両親からすれば唯一の孫です。

旦那はうちの子が一番可愛いって言ってくれてるし一番可愛いから、心配してくれてるから向こうに行くことも考えてほしい

と言ってきました。


そりゃ可愛くないなんて言わないでしょ笑笑と思いましたが、
私としては

結構大阪の人の口調が怖くて、不安です。
もちろん旦那やお義母さん、お義姉さんは悪気があって言ってるとは思ってないので、強い口調で言われてもあまり気にしないのですが、、、

問題は人付き合いです😭


もともとすごく人のことを気にするタイプで、考えてしまうので、
子供の友達や、仕事場の人、など正直不安でたまりません。

旦那には、
姉ちゃんにもいろいろ相談できるしいいじゃん!
と言われました。

たしかに同年代で子供がいる子はいなくて、友達にも相談はできないとは伝えていましたが、
今までそこまであってきていないのでいきなりと言われても難しいです😢

友達ではないですし💦

もちろん大好きですし可愛がってくれるので嬉しいのですが、そこはどうしても違うところだと思います💦


それに知り合いも全くいない土地に行くのがとても不安です。


旦那には上記のことを伝えました。

すると

俺の口調でも怖いと思うことある?
と言われて、

もちろんパパは、悪気ないってわかってるから気にしないようにしてるけど、やっぱり口調怖いなって思うことはあるよ、
でもそれは名古屋弁も同じことだし一概に私だけが我慢してるとは言えないこともわかってる、
パパも色々とありがとうね

と伝えました。


旦那は、
俺はあんまり深く考えるタイプじゃないから気にしないからいいよ

と言ってくれました。


でも、移住に関しては、

母を心配させたくない、という気持ちが強いみたいです💦


正直、入院の際差し入れなどだいぶ自分の両親には手伝ってもらいました💦

それと同じことをお義母さんなどにできるかって言われたらできないです💦

正直今も、
旦那が休日出勤の日は、イヤイヤ期がひどくて、1人で2人見るのが大変なので、実家に頼ったりしてます💦


正直、大阪に行くのが怖いです。

でも、お義母さんやお義姉さんたちは大好きなので辛いです。

でも、子供がいる手前、絶対に周りとの関わりは必要なのでそこをしないというわけにもいかなくて、それでうまくいかなくて、子供達に嫌な思いをさせたらどうしようと思ってしまいます💦


みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

実家の近くに居られるなら実家の近くがいいです😂
仕事とかで離れなきゃいけないなら仕方ないですが。
私はかなり遠方に嫁いだので
1年に1回ぐらいしか親には会えません。
義両親も義祖父母もとてもいい人ですが実の親とはやはり違います。
甘えるのも悪いなと思ってしまうし
気も使うしニコニコしていないと
いけないと思うので疲れます😂

我が家は主人が何においても
私を優先してくれるので
やっていけていますが
主人が親の味方や親優先するような人なら無理だと思います🥹
現状、旦那さんは自分の親を優先してますよね?
お姉さんと仲良くできるからー
とかは旦那さんからしたら
実の姉なので気も使わないし
簡単にそういいますが
コチラからしたら
他人だし旦那の家族だし
で気を使うし
腹を割って相談なんか出来ないですよね😂
もし私が主さんの立場なら
絶対に引越ししないです。
引越ししてからマザコン炸裂されたら離婚案件になります🥹

はじめてのママリ🔰

実家近くですかね。
そこまで思う気持ちがあるなかで大阪に行くのはどうかな?と思うのとやっぱり嫁側の実家近くで子育てするのが1番やりやすいと思います。

ママリ

心配ならお義母さんが、名古屋に来たらいいんじゃないですかね?
そんな頻繁に心配になる出来事ってないですよね?💦
私は両実家の中間あたりに住んでますが、実家か義実家どっちに近い方がいいってそりゃ実家だと思います😂
怖いし不安なのに、小さい子ふたり連れて引っ越す意味がちょっと分からないですね~😭

はじめてのママリ🔰

大阪名古屋間って新幹線で一時間ですよね。何かあってから向かってもそこまで距離ないような?心配だから大阪に移住してって、お仕事とかどうなるんでしょうか?私も名古屋住みなので。私ならこのまま実家近くの名古屋住み一択です。

はじめてのママリ🔰

旦那さんとお義母さんの自己満のために大阪に行く意味はありますか?🧐
ご主人もお子さん、奥さんの事より自分の親を優先してますよね…それだと😭

実家のご両親の近くに引っ越し、実家も頼れるなら不要かと思いますし、近くに引っ越して想定外にギクシャクしたら終わりですし…義実家しか頼れないなら話は別ですが、程よい距離感がいいかと思います!
旦那さんも転職になりますか?💦

はじめてのママリ🔰

そんな感じだとしょっちゅう
家に来るお義母さんな気がします😅
ですし実際行ったとて
頼りにくいですよ💦
旦那さんは自分のお母さんだし
なんでも言えますが😅
お母さんが辛そうだからって理由だったら
やめといた方がいいと思います💦
旦那さんも帰りたいだけだと思います😅

はなさお

やっぱり旦那さんのお母さんなので親しき中にも礼儀ありだと思うし、自分の親に頼るのとは全然違うと思います🙌

私は上の子が3歳になるまではイヤイヤ期と下の子の育児とでメンタルやられました😭
行くにせよ今直ぐはやめた方が良いと思います‼️

私は今大阪に住んでます。
主人も私も元々大阪の人ではなくて仕事関係で大阪に住んでます

今住んでるところだとめちゃくちゃこてこての大阪弁の人もいますがそうじゃない人の方が多いです❗️

私も最初は知り合いいなかったので不安でしたが、仕事や支援センターや幼稚園行くうちに少しずつ増えて
私が今まで持ってなかった価値観、考え方の方や同じ子どもを育てるママと出会えて良かったです😁

マーガレット

子離れできてない義母と親離れできてなくて親孝行のアイテムに嫁と子ども使う旦那さんなんですね…すみませんそうお見受けしました。

実家近くに入れて色々頼れて助かってるなら、いまの状態が1番良いと思いますよ。義母さんは心配なら来ればいいのに、なんで呼びつける前提なんですかね😅
どんなに大好きでいい人でも、義母や義姉は他人です。友達とも知り合いとも違う、気を使う他人です。さすがに実家に頼るのと同じ感じでは頼れないし、孤独感を感じると思いますよ。あと、いまは大好きでも、物理的な距離が近くなると嫌な部分も見えたりします。
いまの状態が1番ベストだからごめんねと、旦那さんには話せばいいと思います。

はじめてのママリ🔰

マザコン!って感じの旦那さんなので義両親側に住んじゃうと今は程よい距離感だから義両親の事大好きかもしれないけど今後は分からないですね。
後文章を見る感じすごい過干渉されそう。

はじめてのママリ🔰

絶対嫌です🤣
その距離感だから良い人と思えるんですよ!
姉ちゃんに相談できるしって、義家族といえど嫁からしたら所詮他人だし、相談なんかできません🤣

りくまま

絶対やめときましょ笑
行く前からこんなに心配事項が多いなら、行ったら鬱になりますよ?しかも産後すぐですし、今は大変なときです。寝不足もあり、いろいろと考えが及びません。
読んでるとちょっと旦那さんに問題ありかな。
もし何かトラブったとしたら、義実家側につきそう。

Rmama

名古屋から大阪に子供を連れて移住しました!親切な方も多い反面、やっぱりきつい方もいました!

名古屋の方が住みやすいし、
やっぱり自分の親が近い方が楽ですよ!
義両親には頼めないこともありますし。

私の場合は旦那の家の近くに住んだら喧嘩するたび帰ってこなくなりました!
やっぱり息子は可愛いんですよ!
お母さんは息子に会えないのが辛いから…と思ってしまいます😂

み!グッドアンサーに選ばないで🫣

大阪生まれで名古屋で数年暮らしました✨名古屋も大好きです☺️
人の感じや土地の感じはどちらも住みやすいと思います✨

ただせっかく実家の近くに住んでいるのなら、地元の方が絶対にいいですよ✨✨✨
無理して引っ越す必要はないです!

🐻‍❄️

絶対絶対やめた方がいいです💦
嫁の実家が近く、旦那側の実家は程よい距離がある方が絶対に上手く行きます😂!!
今名古屋でご両親の助けも受けられて何不自由なく過ごせているのに、義母の理想を叶える為にわざわざ引っ越す必要はないと思います。
旦那さんは日中仕事でいないでしょうし、その土地で子育てして生活する時間は奥さんの方が圧倒的に長いわけですから、奥さん側に合わせるべき!と個人的には思います😥
環境や人間関係がガラッと変わるのは精神的にも結構ストレスになりますよ💦
それにお嫁さんの気持ちを考えられる義母ならそもそもそんなこと言ってこないと思いますし…近くに住めば面倒臭い義母になりかねない気がするので私なら絶対行かないですね😢