![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の家事育児参加度が低く、ストレスを感じています。期待外れでイライラしています。
みなさんの旦那さんはどの程度、家事育児してますか?私は専業主婦で1歳7ヶ月の子がいます。旦那は、介護の仕事で夜勤ありです。今、二人目の不妊治療もすすめてます。
旦那は家事を頼んでも雑で、洗い残しはかならずあったり、掃除もさ~っとして終わりなどで、私はそれがイヤです。基本的に言わないと何もしないので、それも1回ずつ言うのもストレスだし、自分でやったほうがきれいになるしと思ってしまいます。子供の事も言わないとほぼ何もしません。お風呂は自分から入れようとしてるから、それだけが育児だと思ってるのかなぁってかんじます。介護してるからもっと育児に積極的かと思ってたのが甘かったみたいです。イヤイヤ期も始まって朝から晩まで私だけイライラしてるように思っちゃいます。
男の人はそんなもんなんですかね?
- しー(生後10ヶ月, 3歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは2人でいる時は夫:私=6:4ぐらいですが、どちらか出張中はそれぞれ家事育児フルワンオペできるレベルです!
結婚前〜結婚当初は私の方が仕事も忙しかったにも関わらず、夫が箱入り息子でなーんにもできない人だったので仕事も家事も、何なら家賃も(稼ぎが私の方が上だったので)全部私でした😂
ですが、妊娠してからは徐々に家事を引き継いでいき、妊娠中に全ての家事をできるようになった感じです!笑
仕事の引き継ぎ&新人育成と同じく、細かい指示だし→自分で少しずつ考えさせるという手順を踏んで家事をしてもらいました🙌
育児は里帰りをすると差がつくと思ったので、夫も育休を取ってもらい一緒に親としてスタートしたので授乳(母乳)意外は全て出来てました🙆♀️
食べ物の好き嫌いやアレルギーも全て把握してるので、検診や小児科受診も夫1人で行けます。
なので、うちの夫は周りのお母さん達と同じレベルで家事育児こなしてるかなと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫婦共に介護士です。
男の人だから、っていうよりは
旦那さんの性格もあると思いますよ🥲
私は自分が気になることは自分でするようにしてます。
その方がイライラしませんから。
どの程度家事育児をしてくれているか、といえば
頼んだ家事はやってくれます。
食器洗い、洗濯、掃除機かけくらいですが。
育児は私が家事してる間に限らず
休憩してても子ども見てくれたり
オムツも変えるタイミングには言わずとも変えてくれ、お風呂も家にいるときは必ずしてくれるし、離乳食を食べさせることもしてくれます。
育児に積極的なほうではありますが
できないことももちろんあります。
私の旦那はわからないことはやらないタイプ、そういう性格です😅
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
うちは、2階のトイレとエアコンフィルター、24時間換気のフィルター掃除を夫の仕事にしています☺️
それ以外は、面倒なので私がやります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その人の性格とか育った環境が大きいんじゃないかなと思います!
うちの旦那は私よりも家事してくれますし几帳面で綺麗好きです^ ^
逆に私がズボラなので恥ずかしいくらいです😅
平日は帰宅時間が遅いのでワンオペですけど週末は必ず娘をみてくれます!娘の朝ごはん用意して食べさせて図書館とか公園連れてってくれたり。娘にイライラしちゃってしんどいって相談をしたら週末は娘を連れて外出、私のひとり時間を作ってくれるようになりました🥺
娘のことはなんでも任せられるので私が居なくても全然大丈夫です👌
専業主婦なのに、仕事も家事も育児もできるハイスペ旦那です^ ^
![♡ maron ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ maron ♡
お互いフルタイムで働いていますので、お互いできる事してます。
ゴミ出し、朝ごはんはほぼ旦那メインです。
掃除は言えばしますが、基本しないですね。笑
トイレ掃除、お風呂掃除、掃除機は頼めばきちんとしてくれますが、言わなければ全くしないです。
夜ご飯は手を抜かず作ってくれます😊
どちらかと言えば、言わないとしてくれないタイプです😭💦
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
みんなの旦那さんすごいですね!そんなにやってくれるんですね。やっぱり、旦那の性格なのかなぁ…。洗濯物干しもえりが伸びた状態で整えないから、言ったら、はいはい…っていうし、洗い物も何回言ってもヌメヌメしてるし、自分のやり方を変えたくないって感じなのかな。ご飯なんて子供産まれてから数回しかないんじゃないかな。私が食材の買い物行ってる間見てもらうことあるけど、必ず動画みせて自分はケータイいじったりしてるし、休みの日でもみんなでご飯食べることもありません。旦那が居ても居なくてもワンオペみたいな感じなので、すでに疲労感あります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家にいたら全部やってくれますが
環境とか自分の意思やキャパの問題かな?と思ってます😌
コメント