「イヤイヤ期」に関する質問 (1874ページ目)

最近急に、上の子(1歳9ヶ月、男の子)の様子が変わりました。 なぜか私と二人になるとワガママが始まり、思い通りにならないとギャン泣きします。 私の妊娠を敏感に感じ取っているのでしょうか? まだ10wで、お腹も少しふっくらした程度。 「ここに赤ちゃんがいるんだよー…
- イヤイヤ期
- つわり
- 妊娠10週目
- 赤ちゃん
- 男の子
- ハムスター
- 7


子どもがご飯を食べない時、みなさんどうされていますか? 食べたくないならもういいよー。とやめますか? それとも全部食べなきゃダメ!と怒ってでも食べさせますか? 長女はずっと偏食の少食、次女はイヤイヤ期。毎日の食事が苦痛です。
- イヤイヤ期
- 食事
- ご飯
- 食べない
- 偏食
- hana..*
- 2

やんちゃな男の子と2歳差での妊娠を計画しています。 まだ歩かせてもどこに行くか分からない状態ですし、手も繋いでいられないやんちゃぶりです。 だけど、日に日にイヤイヤ期へと突入して行って、猛烈なベビーカー拒否。時間が経って乗せた後はすごく疲れます。 体重も重くなっ…
- イヤイヤ期
- 体重
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 2歳
- はじめてのママリ
- 2


2歳の娘のことで相談です。 友達とおもちゃを取り合って、殴ったりするようになりました。 何度言い聞かせても殴る、押す、蹴るを繰り返します。 友達に申し訳なくて、他の子はこんなに凶暴じゃないのに、うちの子だけ何故、と毎日鬱状態です。 最近娘が可愛いと思えなくなっ…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 2歳
- 友達
- 言い聞かせ
- ちゅーりっぷ🌷
- 4



もうすぐ四歳の娘ですが、 ご飯食べなさい→わかっとるんよ‼️言わんとって‼️と言うくせに食べない。 食べさせようとすると自分で食べる‼️と拒否。 着替えも自分でやるやる言うくせにやらないので無理やり着替えさせたら、泣きながら脱いでまたパジャマ着直して、そこから着替えだ…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 着替え
- パジャマ
- 赤ちゃん返り
- さんぴん茶
- 4


















うつ病かもしれない… 前から自律神経失調症気味だなと思っていたのですが(お腹が空いてるのに食べたいものもなく良く分からなくなったり、息を吸っても吸えてないような感じになり何度も息を吸ってしまったり) 最近、娘がイヤイヤ期に突入し、泣き声で精神的に参ってきて頭が回ら…
- イヤイヤ期
- 保険
- 保育園
- ママ友
- アルバイト
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水