「イヤイヤ期」に関する質問 (103ページ目)





保育士さん教えて頂きたいです。 2歳3ヶ月男の子です。 最近指摘のような連絡帳が増えました。 その内容は 1.12時にみんなは寝ているが息子は寝ない。 抱っこして眠るが、おろすと起きてしまうとの事です。 お家にいる時は、12時に寝かしつけたことがなく 起きるのも苦手…
- イヤイヤ期
- 寝かしつけ
- 2歳児
- 男の子
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 5




子どもの睡眠と不安て関係ありますかね? 1歳5ヶ月の息子です。最近昼も夜も寝てたのに急に泣いて私がいるのを確認してまたすぐ寝るのが何回もありました。 昨日夜から朝までずーっとくっついて寝てたら1度も泣かず朝まで寝れました。今日のお昼寝も1度も泣かずに寝てます。 私が…
- イヤイヤ期
- お昼寝
- 息子
- 睡眠
- 1歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1






9か月の男の子なのですが、最近イヤイヤが凄いです。着替え、おむつ替え、離乳食、、、離乳食食べるには食べるのですが、立ち上がったてギャン泣きとイヤイヤが凄くて参ってます。そしてそれは危ないからやめてー!!!って事ばかりしてきます。笑 9か月ってこんなもん??イヤイ…
- イヤイヤ期
- 離乳食
- 着替え
- 男の子
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 0






【トイトレ】意識づけるために、何か絵本とか見せたりしてますか?おすすめありませんか? 娘は2歳半になりますが、まだトイレでおしっこをするということがあまりわかっていないようです💦 私もつい忘れてあまり促せておらず、お風呂の前だけは(それも毎日必ずではないです…)…
- イヤイヤ期
- 絵本
- 保育園
- お風呂
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2

イライラしたくないのにイライラして子どもに少し強い口調で言ったり、機嫌悪くて泣いてる時に無視してしまったりしちゃいます。良くないなとはわかってます。言い訳かもしれないけど、ほぼずっとワンオペで、仕事もフルタイムでやっています。経済的に余裕があるわけじゃないの…
- イヤイヤ期
- 旦那
- ストレッチ
- セルフネイル
- フルタイム
- ママリ
- 1








関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水