「イヤイヤ期」に関する質問 (120ページ目)


夫の娘に対する怒り方、注意しない方がいいでしょうか? 現在私が育休中でワンオペなので夫が娘に関わるのは休日のみ。なので1対1で関わることは少ないです。 私が体調不良中で、夫がイヤイヤ期の1歳10ヶ月の娘の世話をしてます。 話してる内容を聞いてると娘が言うこと聞かな…
- イヤイヤ期
- 育休
- 夫
- 体調不良
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


少し吐き出したくて書いています。 2歳になってから、ご飯食べない、何度もお茶や牛乳をこぼす、おやつをもらえるまで泣く、買い物中カートから降りて店で寝そべる、本を破る、おもちゃ投げる、洋服を噛みちぎって、朝から晩まで抱っこと言ったり書ききれないほどイヤイヤ期真っ…
- イヤイヤ期
- オムツ
- おもちゃ
- お昼寝
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 3






鉄分やカルシウムが入ったウエハースは朝ごはんでもいいですか?😂 全然食べない、イヤイヤ期次男です💦 バナナしか食べず他は拒否!ウエハースなら食べます😂
- イヤイヤ期
- カルシウム
- バナナ
- 拒否
- 食べない
- ママリ
- 2








子育て始まって今が1番しんどいです。 上の子は登園しぶりで毎日朝から大騒ぎだし、 幼稚園から帰ってきても疲れてて癇癪ひどいし。 休みの日もですが。 自分の主張が通らないといつまでもギャーギャー騒いでます。 下の子もイヤイヤ期に差し掛かろうとしてて 自己主張が多くなっ…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 子育て
- 幼稚園
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2






イヤイヤ期の娘が無限におやつをねだります。食後から食前までずっとです。お菓子の食べ過ぎでご飯が進まないときもあります。 用事で台所に行くたびについてきておねだりが始まります。断ると大泣き、怒っても大泣き、毎日イライラです。お子様が食欲旺盛な方はどのようにして過…
- イヤイヤ期
- おやつ
- 大泣き
- お菓子
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1





イヤイヤ期でベビーカー拒否だった子はイヤイヤ期が終わったらまたベビーカーに乗ってくれることはありますか? それとも一生ベビーカーは嫌いなままですか?🥹
- イヤイヤ期
- ベビーカー
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水