自閉症のような症状が小3頃から出ることはありますか?最近、強い拘りや泣き叫ぶ様子が見られ、関わりにくく感じています。
小3ぐらいの年齢になってから、自閉症のような症状が出てくることありますか?
一概に自閉症かも?とはいえないのですが、YouTubeで自閉症のお子様との日常を配信されてる方の行動と似ている症状が出てきており、なんなら自閉症というより2歳児みたいに感じることもあります⋯。
元々は、イヤイヤ期もそれほど酷くなく、お店で走り回るなど手がかかる事はありませんでした。
最近の様子でいうと
・拘りが強すぎる。
・自分の思い通りにならないと泣き叫ぶ。
学校ではそんなことはなく、家でのみです。
今まで特に子育てに苦戦したことはないのですが、
本当に関わりにくくて、しんどいです。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
まろん
我が子は小2でASDの診断がつきました。大人で診断がつく方もいますので、人それぞれかなと思います。
ママリん
学校では出ないなら、違うような気がします🤔最近ストレスが溜まっているとかはないですか?学校では相当気を遣って頑張っているのを家で発散しているなら、家では少し甘えても良しと思った方がいいかもしれません💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
確かに!!
暑さで疲れたり、先生も厳しめの先生になったり、教科が増えたり授業が難しくなったりでストレスは感じてるかもです😣💦
入園してから暫くの間⋯入学してから暫くの間⋯と、環境に慣れるまで家では荒れ気味でしたがすぐ落ち着いていたのに3年になって荒れ具合が酷くて😂
それで発散できてるなら、いいんですけどね🥹- 6月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうなんですね!
市で相談できるところがあるので相談してみます😣
まろん
我が子は外ではおとなしく、自宅で特性が強く出るのでなかなか気づかれなかったと思います。主治医からは、それが自閉症の特徴と言われました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!!💦
自閉症は家でも外でも手に負えないようなイメージしていました😲
家と外でのギャップがあるのは特徴のひとつになるんですね🤔