「イヤイヤ期」に関する質問 (140ページ目)



イヤイヤ期ってこんな感じですか?? 2歳0ヶ月の男の子を育てています。 最近は全てにおいて「いらない」「行かない」「しない」を連呼😔こども園から帰宅するときも帰りたくない、靴履きたくない。家についてチャイルドシートから降ろそうとすると「イヤー!!」と泣き叫びます…
- イヤイヤ期
- チャイルドシート
- 食事
- 片付け
- 男の子
- 男の子ママ
- 3





1歳3ヶ月児イヤイヤどれくらいですか?😇 うちはもうイヤイヤ期?ってくらいぐずぐず、着替えてくれない、床に突っ伏します。 イヤイヤというか自我が強いのかな🤔 先が思いやられる🤦♀️
- イヤイヤ期
- 着替え
- 1歳3ヶ月
- 自我
- はじめてのママリ
- 2




子育て中のママさんに質問です💡 ◆質問 「子育てする中で、1番しんどかった時期はいつですか?」 しんどかった時期のお子さんの年齢とその理由を教えてほしいです。 ・イヤイヤ期が精神的にまいってしまう ・夜泣きがひどく睡眠時間が取れない ・離乳食始まると付きっきりで時間…
- イヤイヤ期
- 夜泣き
- 離乳食
- 保育園
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 7

イヤイヤ期がほんのり始まったけど、床などに転がってバタバタしないし、気持ちの切り替えが早いのが助かる 次女だからか飲み込みが早い気がする 外出時にアウターをすんなりきてくれない、時々ベビーカー拒否るのだけはやめてほしいなあ
- イヤイヤ期
- ベビーカー
- 外出
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 0

1歳5ヶ月、これはイヤイヤ期ですか? 最近娘が何をしても朝から晩まで、寝る時以外ずっと泣いています。 病院にも行きましたが異常なし。 オムツ替えはのけ反って大泣き、おやつ見せても大泣き、抱っこしても大泣き、おろしても大泣き、おもちゃやテレビやスマホで遊ぼうと誘っ…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 病院
- おやつ
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4

2歳男の子イヤイヤ期 最近朝なぜかコンタクト2枚つけろって言ってくる 一つもうつけてるよーって一回外してもう一回つけてもなぜか新しいのを開けてつけろとwww ちなみに2weekなので毎日新しいのは開けません 新しいの開けてそっちつければ満足するかと思いきや、二つーって爆…
- イヤイヤ期
- 妊娠2週目
- 2歳
- 男の子
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 4


0歳と2歳の2人ワンオペ育児がしんどすぎて、 すぐに上の子にイライラしてしまいます。 上の子のイヤイヤ期&赤ちゃん返り&こだわりが強い等の特性(療育通ってます)のトリプルパンチ。毎日朝9時には母のHPはゼロになっています… 私ももっと余裕を持って上の子と関わりたいので…
- イヤイヤ期
- 寝かしつけ
- 2歳
- 赤ちゃん返り
- 0歳
- 2児ママ👶👦
- 2


今日療育の先生から、軽度〜中度の知的はあるかも? と言われました。あると思いますか…? 2歳5ヶ月なのですが、 ・単語は1歳5ヶ月で少し出たが、1歳9ヶ月まではあまり単語も出なかった ・歩き始めも1歳5ヶ月 ・2歳から2語分を話し始めた ・2語文中心で三語分もでる…
- イヤイヤ期
- 名前
- 先生
- 1歳5ヶ月
- 2歳5ヶ月
- 初めてのママリ🔰
- 2




イヤイヤ期の対応、どうしても頑張れない日ってどうしてますか?1歳8ヶ月の子供を無視してしまい罪悪感で泣いてます…。 今日は夜ごはんを全くと言っていいほど食べず、「もうごちそうさまなのね?」と言って椅子から下ろしたら楽しそうに遊び始めました。いつもは最初嫌がっても…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 5

一歳半、後追いありますか? 上の子が、ここ1週間ずーーっとグズグズで、私が少し離れると泣き喚きながら走って付いてきます。 後追いは生後7ヶ月から1歳ぐらいまであったのですが、それ以降はなくなり、機嫌良く1人遊びもできていたし、同じ空間に私がいれば泣いてグズグズす…
- イヤイヤ期
- ミルク
- 哺乳瓶
- 生後7ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 4

ワンオペ育児中の年子ママです。 生後2ヶ月の女の子と1歳11ヶ月の男の子です。 頻回授乳や抱っこじゃないと寝ず…日中のほとんどを抱っこで過ごしていることが多く💦 ベットで寝た!と思う時には ようやく家のことができる!と 家事をしてしまい… なかなか上の子と過ごす時間を取…
- イヤイヤ期
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 家事
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 1

多動のお子さんお持ちの方、2歳前半の様子はどうでしたか。 2歳2ヶ月の息子がいます。 気になるものがあるとぴゅーっと走り出してしまって手を繋いで歩けなかったり、病院の待ち時間にぐずぐずしてしまったり、寝る時間になっても寝室で喋って歌って歩いたりして寝てくれなかった…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 病院
- チャイルドシート
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2


2歳イヤイヤ期、支援センターなど行ったときお友達がきたらおもちゃ貸したくない!と背中に隠したり、お友達がこっちきたらちょっと押したりします😵見ててハラハラします😭これってイヤイヤ期ですかね?お友達が一緒に遊ぼっていってるよ。って言ってもイヤイヤ、、お友達みせてー…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 2歳
- 女の子
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水