
3才の下の子ですが、落ち着きがなく、おしゃべり、衝動性が強いかな?と…
3才の下の子ですが、落ち着きがなく、おしゃべり、衝動性が強いかな?と感じることがあります。よく言うと活発で運動神経は良いと思いますが...。
3才頃だと落ち着きがないのは普通でしょうか。
幼稚園のプレでは、終わったら1人で走ってお外に行ってしまったり...。制作の時は先生の説明が終わるのを待てない。
家では時々首を楽しそうに振っていたり...。
何度も注意してできるようになったこともあるんですが。
例えば、道路の曲がり角では必ず止まることとか、滑り台の順番守るとか。
あと最近イヤイヤ期もあるのかもしれませんが、他の子が自分が遊んでいたおもちゃを取ると、バッと勢いよく取り返す場面をよくみるのも気になってしまいます。
活発な子とAD H Dとの特性の見極め方とかあれば教えてほしいです。
- ぱんこ(3歳5ヶ月, 9歳)
コメント