
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの上の子も入園するまでは、ウロウロしてて全くジッとしてられなかったですが、2歳半で入園したら、その月からジッと椅子に座れましたし、部屋から逃走することもなく過ごせました👌
めちゃくちゃ心配してましたが、順応性ありました笑
なので、そのぐらいの時期はウロウロしてても全然おかしくないです!
下の子は比較的座ってられるんですが、子供によるな〜と思います😉
はじめてのママリ🔰
うちの上の子も入園するまでは、ウロウロしてて全くジッとしてられなかったですが、2歳半で入園したら、その月からジッと椅子に座れましたし、部屋から逃走することもなく過ごせました👌
めちゃくちゃ心配してましたが、順応性ありました笑
なので、そのぐらいの時期はウロウロしてても全然おかしくないです!
下の子は比較的座ってられるんですが、子供によるな〜と思います😉
「雑談・つぶやき」に関する質問
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ゆず
ありがとうございます😭
娘は人見知り場所見知りせず、人も好きなのでお友達との関わりから学んでくれるタイプだといいなぁと思います😭
幼稚園のイベントで1〜2歳児がみんなずっと親の横にいて驚きました😭ウロウロが普通だと思っていたのでかなりショックでしたが子によりますよね💦
はじめてのママリ🔰
上の子と同じです!人見知り場所見知りせず、新しい場所も嬉々として遊びに行くので、園での生活も楽しそうです。園に行きなくないと言われたことはほぼないです🤣
好奇心の塊の子と、慎重派な子で違うな〜と思います!個性ですね。
ゆず
それはいいですね!私も好奇心旺盛はむしろ娘のポジティブなところだと思っていたので、尚更衝撃でした🫨
一応2歳児健診で相談してみますが、様子見でって言われる未来が見えます😫
ありがとうございました😊❣️