
1歳5ヶ月の娘が、最近ずっと泣いているのはイヤイヤ期でしょうか。高熱の後からこの状態が続いています。
1歳5ヶ月、これはイヤイヤ期ですか?
最近娘が何をしても朝から晩まで、寝る時以外ずっと泣いています。
病院にも行きましたが異常なし。
オムツ替えはのけ反って大泣き、おやつ見せても大泣き、抱っこしても大泣き、おろしても大泣き、おもちゃやテレビやスマホで遊ぼうと誘っても大泣き、その他色々試しましたが大泣き…
普段からよく泣く子ではありますが、さすがにこれは泣きすぎです。
1週間前までは、オムツ替えも大人しくしてたし、おやつ見せたら大喜び、抱っこすると超ご機嫌、おろしても走ってニコニコ、おもちゃで遊んであげると楽しそうにしていました。
1週間前、高熱が出たのですが(今は治っている)、今思えばその高熱の日から毎日この状態です。
これはイヤイヤ期に片足突っ込んだのでしょうか。
朝から晩までずっと泣いてるので私の限界が来そうです。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

mii
1週間前の高熱は突発性発疹とかではなかったですか?
突発性発疹だったら、解熱後にものすごく不機嫌になるので…😭💦

なる
熱出した後に私もそういう感じになったことがあります!
もう1週間たったから、完治だとこっちが思っていても、なんとなく体調不良なのか、2週間くらいそういう状態ありました!
偏食も加速しました😂
でも支援センターとかだと平気で遊んでました。出かけ先はどうですか?
でもなにか不調があるのかもしれないから、一度診てもらうのが安心ですね!💦
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
同じような経験話聞くと安心します!!😭
まさに、今日支援センターに行ってみたら平気でニコニコと遊んでびっくりです!!!!家ではずっと泣いてるのに!
そしてうちも偏食も加速してます😕
2週間くらいたつと、いつも通りに戻りましたか??- 1月17日
-
なる
わかります😭私はめちゃくちゃ検索魔になって仲間探します😂
よかったです!大人と同じで外に出れなかったストレスもあるのかもしれないですね💦
もう偏食になったんだなこの子は…諦め…って思ってたら食べるようになったりしました!
でも風邪ひくたび偏食になっていってるので戻った感じはないです💦- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
検索魔😆同じくです🤣
なるさんのおかげで、少し心の余裕ができました!
ほんとうに、ありがとうございます😊- 1月19日

はじめてのママリ🔰
え、それはさすがに異常ですよ
大きい所で診てもらった方がいいですよ!
そこでも分からなかったら、複数箇所まわって、色んな医師に診てもらった方がいいです
一応洋服とか靴下にチクチクするものがついてないかとかもチェックして、なければ
他の医師にみせたほうがいいです
-
はじめてのママリ🔰
やはり異常なんですか…
一応かかりつけのところと、近くの大きい総合病院にも行ったのですが異常なかったです。
唯一泣かないのはミルクやバナナを食べたり、好物を食べている時です。
他の病院行くことも検討してみます…- 1月17日

いくみ
読ませていただくかぎりはおそらく、イヤイヤ期に片足が入っていると思います😊
大泣きしているときは、いまは泣きたいんだね、と伝えてから、安全を確保した上で見守るのもひとつの方法かな、と思います(*^^*)
そしてお子さんが少し落ち着いてから、○○したかったんだね、とか、○○が気に入らなかったのかな?とか、そのときの状況やお子さんの気持ちを代弁するような話をすると良いのかな、と思います😊(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
優しい言葉、ありがとうございます😭
大泣きしてて腹が立ってしばらく無視してしまったことがあるのですが、30分たっても全く落ち着く気配がなく、近所迷惑のことも考え散歩に連れ出したりしてます。
自分がもっとおおらかな気持ちで接しないとダメですね🥲
優しい声かけをこころがけたいと思います!- 1月17日
-
いくみ
なんとなくですが、意志の強そうなお子さんに感じます。
うちの長男もそうで、うちの場合は、これから○○に行こうね、とか、これから○○しようね、みたいなことを伝えてから行動すると、グズりませんでした。
大泣きってイライラしちゃいますよね。できそうな時からで良いと思いますよ😊(*^^*)
応援していますꉂꉂ📣- 1月17日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
実は突発性湿疹は2度経験してまして、確かに突発の熱下り始めてからの不機嫌さはすごかったですが、今回は湿疹もなくあれとはまた違う不機嫌さなのです😭😭