
コメント

退会ユーザー
うちは放置が一番効きました👍
共感しようとしたら余計に荒れるので
しょうもない理由で
(おむつははきたくないとか 笑)
なんの共感があるんだよって感じでした 笑
保育園の子供と我が子は違いますからね👍

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期の時は2択で選ばしてました!
靴履こうだとイヤって言われるので靴と長靴どっちにする?とか服もこれに着替えるよーではなくこれかこっちどっちにする?とかそれでもイヤだったら一緒に選ぼう〜って服出して自分で選んでくれると、着てくれたり!実践していたらごめんなさい💦
イヤイヤをほっといたらエスカレートする一方なような、、、
その子によって様々だと思いますが😌
-
moca
選ばせるのもどっちも嫌!で大泣きです😭
本人にあったイヤイヤ対処法探すの大変ですよね…😭- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
それは大変ですね💦
ほんとイヤイヤはみんながみんなこれ効くっていうのないですよね💦
ただただ辛抱強く落ち着く時を待つしか😭- 1月17日
-
moca
ほんと、イヤイヤ期なかった子って本当にいるの!?って感じです🥲
それか、ママさんが寛大すぎる人だったか…😭
辛抱強く頑張ります🔥- 1月17日

退会ユーザー
共感されることすら嫌って言われるので放置してました🤣
-
moca
そうなんです!どんなに優しくしてもいや!ぜったいいや!って言われるんです😫
- 1月17日

メメ
どこかの国の、放置した方が子ども自身で気持ちの整理が出来るようになるっていうネット記事を読んだ記憶あります🙄
娘の場合、泣き始めは声をかけると(酷い時は私の姿が見えると…)ヒートアップするので、ちょっと放置して泣かせてから共感しに行きます💡
ちょっとくらい放置したって良いと思いますよ🙆♀️
-
moca
そうなんですね🤯
程よい放置も大事なのかもしれないですね、親的にも子ども的にも😇
ほんと声かけると逆にヒートアップしますよね分かります😱- 1月17日

はじめてままりんご🌱
放置してます!
落ち着いたら抱っこして共感してお話してます!
泣いてる時話しかけたらさらに悪化するだけですよね😮💨࿔
-
moca
そうなんです!優しく話しかけてもいやー!!!って叫ばれて大号泣or激しく嘘泣きなので気が滅入っちゃいそうです🥲
- 1月17日
moca
話しかけると余計荒れますよね🥲
ほんと共感とは…?って感じです💦