
リモコンや絵本に対する強い要求があり、特に保育園帰りにギャン泣きすることが多いのですが、これはイヤイヤ期の始まりでしょうか。それとも保育園の疲れが影響しているのでしょうか。
最近リモコンを渡され、自分が見たいものを着けないとギャン泣きです😇
特に保育園から帰ってから、こうなる確率高いです。
絵本も読め読めの要求が凄く、一度読み始めるとエンドレスです。そして、読んでいる最中、他の絵本も気になるのか、すぐ他の絵本指さしてます。
おしまいだよーというとまたギャン泣きです😮💨
これはイヤイヤ期に片足突っ込み始めてますか...4月から通い始めた保育園の疲れが出ているだけですかね...
- ママリ🔰(妊娠15週目, 1歳8ヶ月)

ちちぷぷ
まぁ主張もありますよね。テレビみたいみたいはそういう刺激を欲しがっているということもあると思います。
時間をどう作って絵本を読んであげるかですよね、、

MA
早い子だとそろそろイヤイヤに片足突っ込み始める子もいると思いますが、暑いし疲れでグズグズはありそうですよね💦
うちの3歳でさえこの暑さではかなり疲れるみたいです💦夕方はいつもぐずぐずでカオスです😅
コメント