「イヤイヤ期」に関する質問 (118ページ目)



娘はイヤイヤ期が思ったよりも早く、自我が強いな…💦と困惑していましたが、その分、自分でやりたい意欲が強いので、オムツも着替えも靴の脱ぎ履きもご飯も全部自分でできるようになり、初め大変な分、楽になるのも早いな…と成長を感じました✨
- イヤイヤ期
- オムツ
- 着替え
- 靴
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 0

2歳のイヤイヤ期で思い通りにいかないと泣かれると思うのですが 皆さんは化粧品触らせますか? パウダーリキッドアイシャドウ全て。 おもちゃの化粧品を買い与えても私のをさわりたがり だめだよと言ったらこの世の終わりかのように大泣きです。 子供が起きる前に化粧するしかあ…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 2歳
- 大泣き
- 化粧品
- はじめてのママリ🔰
- 4


昨日朝から抱っこ抱っこで普段なら大人しく座ってくれるご飯の椅子も拒否、ちょっと抱っこ待っててというとこの世の終わりのように泣き叫んで顔面涙と鼻水とよだれまるけ。 元々イヤイヤ期、赤ちゃん返りはだいぶ前から発動していましたがまだ悪化するのか、、。 それともたまた…
- イヤイヤ期
- 赤ちゃん返り
- 椅子
- 拒否
- ご飯
- はじめてのママリ
- 2

2歳差の自宅保育について 上の子2歳、下の子生後1ヶ月です。里帰りから帰ってきて2週間ほどです。 上の子は平日保育園に行ってくれるので、日中に家事をして下の子にあわせて睡眠を取れてなんとか生活できています。 上の子が帰ってきてからは危ないことをしないか目を離せず、…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4


1歳11ヶ月の息子がいます。 先日保育園の運動会があり、いつもと違う場所だったからか息子は泣いて嫌がり、度々脱走してしまうことがありました。 他の子はそれなりに落ち着いて座ってたのにうちの子はそれが出来ず、あれ?と思ってしまいました。 他にも、道で手を繋いで歩いて…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 男の子
- 息子
- 1歳11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4



イヤイヤ期 妊娠7ヶ月です 娘のイヤイヤ期が1歳半くらいから始まり、 チャイルドシートには乗りたくない、家に帰りたくない 嫌だと泣き叫びます。乗りたくないっていわれながら 無理やりチャイルドシートに乗せたり、諦めて公園で遊んだりしてます。 私も仕事をしてるのでしん…
- イヤイヤ期
- 妊娠7ヶ月
- チャイルドシート
- 1歳半
- 公園
- はじめてのママリ
- 3




せっかくYouTube依存症が直ったと思ったのにまた戻ってしまいました…。 先日交通事故に遭ってしまい、車を修理している間レンタカーを借りているのですが、所詮レンタカーなのでラジオしか聞くことができず…。 元々娘がチャイルドシートを腕抜きしてしまうのもあって、車の中では…
- イヤイヤ期
- 旦那
- サイベックス
- ジュニアシート
- チャイルドシート
- ちい
- 4





1歳11ヶ月の息子がいます。ずっとセルフねんねでとっても楽だったのに、最近パパが一緒じゃないと寝なくなりました。それもテンション上がって1ー2時間寝ません。 考えられる理由は以下のとおりです。 ・私が切迫早産で入院中(1ヶ月半ほど)私の実家にいて、ジジババが毎晩添い…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 1

イヤイヤ期ってどんな感じでしょうか? 同じような経験ある方、コメントいただけたら嬉しいです。 今、お出かけがとにかく大変です。 歩きたがるのは良いのですが、行きたい方に行ってしまい、全く目的地に辿り着けません。 特に今エレベーターにハマっており、見つけたらそこか…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 保育園
- 外遊び
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3




アパートの下の階に住む方(同世代子持ち)から子どもの足音や物音の苦情が入りました。 年子でまだしっかり話せない理解も難しいイヤイヤ期突入中の上の子が、バタバタ足音をたてたりや物を壁にぶつけるなどしてうるさくしてしまいます。 いつもはすぐ近くにいってやめさせるので…
- イヤイヤ期
- 2歳児
- ジョイントマット
- 授乳中
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 6



関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水