「イヤイヤ期」に関する質問 (130ページ目)

ベビーカーって練習したら乗れるようになりますか? 今1歳9ヶ月の子で、車必須地域に住んでるためベビーカー全然使いませんでした(リベルを持ってます) 年に1〜2回ワンオペ帰省するのですが、地元は都会で電車社会なので実家は車持ってなくて公共交通機関での移動になります。 …
- イヤイヤ期
- 体重
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 5


寝かしつけが苦痛すぎます。 愚痴というか、弱音です。 5ヶ月に入って、日中の寝ぐずりがひどいです。 3ヶ月後半からギャン泣き海老反りでも疲弊していましたが 最近はギャン泣き→ゔーゔーとずーっと言って バタバタします。 抱っこが嫌なのかと降ろせばギャンギャン 横揺れ?…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 7


2歳7ヶ月、イヤイヤ期ピークです🥹 ゲームセンターや遊び場、公園から帰らせるアイデアください!少し前はジュース買いに行こ!アイスあるよ〜で帰ってましたがもうだめです😂
- イヤイヤ期
- 遊び
- ゲーム
- アイス
- ジュース
- はじめてのママリ🔰
- 3





















お子さんのイヤイヤ期どんな感じでしたか? 何歳頃に終わりましたか? 2歳0ヶ月の息子ですが、イヤイヤ期なのか、ずーっと「いや!いらない!」と言ってます。 欲しいものに対しても「いらない!」と言うので渡さなかったら大泣きします。(私がお茶を飲んでいたら、じーっと見…
- イヤイヤ期
- 保育園
- お風呂
- 息子
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2



イヤイヤ期ならぬダメダメ期の娘…👧🏻 ちょっと前までは母の特権であるボディタッチも許されてたのに、「あめ!あーめ!😠」て言うようになっちゃった🥺 その防犯意識(?)素晴らしいけどちょっと寂しい…😇
- イヤイヤ期
- なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥
- 3

関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水