※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hinako
子育て・グッズ

生後5ヶ月、背中スイッチに悩んでいます…生後3ヶ月頃からずっと夜になる…

生後5ヶ月、背中スイッチに悩んでいます…

生後3ヶ月頃からずっと夜になると機嫌が悪くなりグズグズ言い始め、本格的に寝ようとするとギャン泣きします。

最近もっと酷くなり鬼のようにギャン泣きします…

抱っこすると寝てくれるのですが布団に置くと起きてギャン泣きでこの間は22時から朝の4時までその調子で😣

朝には夫と娘が起きてきて、夫は仕事があるので2歳の娘のお世話もあるため寝ないと終わると思い、ダメとは分かっていましたがやむを得ずその日だけはバウンサーで寝かせました。

ここまで酷いのはその日だけでしたが、基本的には22時頃から2時頃まではグズグズ言ったりギャン泣きしたりです。

上の子は4ヶ月頃には夜はスっと寝てくれ朝まで起きなかったので夫と分けていた寝室も一緒にして3人で寝るようになりました。

下の子もその頃には落ち着いて寝室でみんなで寝れるかな?と思っていましたが5ヶ月の現在も変わりません…

昼間はイヤイヤ期の上の子とグズグズ言う下の子
夜はなかなか寝てくれずギャン泣きする下の子

ストレスでイライラも止まらずめまいがするほどです😵‍💫

話が逸れましたが、背中スイッチの攻略法何かあれば教えて頂きたいです。

ネットには寝付いたら置けばいいと書いていますが、30分以上抱っこして規則的な寝息になり寝付いたかな?と思っても背中スイッチ発動します…

今の所、抱っこ布団買ってみようかな?とは思っています。

コメント