※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
子育て・グッズ

朝方泣かずに起きて遊んでいる赤ちゃんいますか?😂😂生後5ヶ月の男の子な…

朝方泣かずに起きて遊んでいる赤ちゃんいますか?😂😂

生後5ヶ月の男の子なんですが、夜ベビーベッドに寝かせています。
朝方に物音がして私の目が覚めるんですが
音の正体は息子で、ベビーベッドで手足をドンドンバタバタして遊んでいたり寝返りして遊んでいたりします😂😂

そして私が覗くと、こちらを見てにこーっと笑いかけてくるんです🤭(最高にかわいい)

抱っこして添い乳して二度寝がいつものパターンです❤

最近じゃほぼ毎朝これなので「もしかして私を起こすためにベビーベッドを軋ませながら派手に動いて待っているのか?」と思ったり🤔💭

上の子2人はこのぐらいの頃に自分で起きるとしたら泣いているパターンが多かったので新鮮で😲

同じような子いますか?✨

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも一人目は泣く、二人目は勝手に遊んでるかぼーっとしてるタイプでした笑
一人目泣く子だとこの差に驚きますよね😂

ぴーち

うちも最近何故か朝方3時半とか4時とかに起きるようになったんですが、たまに泣く時もあるんですが、そうじゃなくてばっぶーとかはぅ〜とか言ってうつ伏せなってご機嫌にお喋りしてたりが多いです👶🏻笑
そして同じく私が覗くとにこーって笑いかけてくれます😂かわいいですよね💕
この前まで朝までぐっすり寝てくれてたので睡眠退行なのかと悩んでいるところでした😂笑

はじめてのママリ🔰

我が子ももです...!
月齢の低い頃は泣くことが多かったのですが、5ヶ月の終わり頃から6:00〜7:00の間にご機嫌に起きて遊んでます!
弁当や朝ごはんつくるので7:30に起こしたくて...なのでご機嫌なら放置です😂二度寝してくれることもあるので...

笑ってくれるのこちらも同じです!
は〜今日も頑張るか〜って気持ちになります☀️笑
ちなみに今日は布団のタグをカリカリして遊んでました笑 ネコと呼ばれてます...笑

猫太

ウチも同じくです!早い時は4:30とかに起きて1人でゴロゴロ遊んでます。最近はおもちゃをしゃぶりながら1人で寝られるようになってきたのですが、機嫌までセルフで取れるようになってしまったのか‼️と驚いています。
逆にミルク欲しがらなすぎて心配になる今日この頃。昼間も全然ミルク飲まなくなってきてしまって、子育てって悩みが尽きませんね〜😓